Gizport
3 回答
0
Share (facebook)
719
view
全般

DVI(メイン)とHDMI(サブ)でデュアルディスプレイを設定した場...

DVI(メイン)とHDMI(サブ)でデュアルディスプレイを設定した場合、
HDMI(サブ)が[1]になってしまいます。 そのため、起動時のBIOS画面等がサブにいってしまいます。

メインの方を[1]にしたいのですが、
設定方法を教えていただけますでしょうか。

スペックは以下の通りです。

OS→Windows 7 64bit
メインディスプレイ→Acer G245HAbmid
サブディスプレイ→LPF10M01
グラフィックボート→GABYTE GV-N660OC-2GD
グラフィックボートドライバ→311.06

なお、サブディスプレイはHDMI端子しかないので、
サブをDVI接続するという方法はできません。

なお、下記キャプチャにもありますが、
Windowsの設定画面及びnVidiaのコントロールパネル画面では
「Acer G245HAbmid」がメインディスプレイにはなっていますが、
割り当ての数字が[2]になってしまっているので、これをなんとか
[1]にしたいのです。

※Windowsの設定の「これをメインディスプレイにする」を
サブディスプレイのLPF10M01にしても解決しませんでした。

これはHDMI接続したものが[1]になるという
Windowsもしくはグラボ側の仕様でどうしようもないことなのでしょうか。

もし解決方法をご存知であれば教えてください。
Yahoo!知恵袋 4282日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
美しくない方法ですが、LPF10M01とPCの接続をDVI-HDMIケーブルにするとか。。
http://www.amazon.co.jp/dp/B001TH7T2U
Yahoo!知恵袋 4282日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
回答 (2)
1
私の場合も全く同様な接続です
添付図参照

ですが立ち上げの際どちらのモニタもONでやってもちゃんとメインディスプレーに
指定されているDVIの方にログイン画面が出ますよ。

それと一つ疑問に思ったんですが
メインの方を左側に持って来てはどうですか?

拡張画面の際サブをメインの左側にすることはウインドウズの仕様で出来ない様な気がしたんですが・・・・・・
これはデスクトップアイコンやスタートメニューが一番左側に出るからだと思うんですが。

入れ替えはマウスで摘んで移動出来ます。
Yahoo!知恵袋 4282日前
シェア
 
コメントする
 
1
最初に、複数モニタを接続した場合に、どれにBIOS画面が出るかは、ビデオカードによって決まっており変更できません。ノートの場合は、内部モニタか外部モニタかは選択できますが、それだけです。

次に、windowsのモニタ認識番号はwindowsが機械的に割り振るもので、これも、接続の組み合わせで番号が決まり、変更は出来ません。この番号はwindowsがモニタを区別するためだけのもので、BIOSにえいきょうを与えることはないですし、プライマリモニタはばんこうに関わりなく設定できます。

結論としては、最初の回答者の言う通りで、HDMI=DVI接続ケーブルを使ってモニタを逆に接続するしかありません。なお、この場合はHDMIからは音が出なくなります。
Yahoo!知恵袋 4281日前
シェア
 
コメントする
 
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
97
Views
質問者が納得美しくない方法ですが、LPF10M01とPCの接続をDVI-HDMIケーブルにするとか。。 http://www.amazon.co.jp/dp/B001TH7T2U
4282日前view97
全般
123
Views
質問者が納得DVIは映像のみの端子です。 それはHDMI-DVIケーブルで変換しても同じことです。 仰る通りアナログ(赤・白)の音声ケーブルで接続する必要があります。
4685日前view123
全般
97
Views
質問者が納得中古ですがソフマップとかで安く売ってることが良くあるので、新品以外で良いなら視野に入れてみてください。 ―参考までに―
4703日前view97
全般
72
Views
質問者が納得モニターの仕様は判るけど、本体側のデータが何も書かれていませんね。 (「見た目」は慣れがあるから交換直後は違和感あるでしょうけど、それだけかどうかは本体側の仕様がないので判らない) メーカーパソコンですか?なら、型番は。 ショップブランドなら、グラフィックボードは? 余り得意な分野じゃないけど、上の情報があれば回答しやすいと思う。 補足見ました MouseのG+GGというモデルのパソコンのようです。 オンボードの「ちゃっちい」グラフィックかな?と思ったのですがGTX560が搭載されているようですから、...
4726日前view72
全般
149
Views
質問者が納得価格.comのクチコミのとこ? そこだったら解決方法載ってると思いますけど。 質問者がRADEONシリーズ使ってるなら解決URLも載ってるし。
4777日前view149

関連製品のQ&A