Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
351
view
全般

NVIDIA 3D VISIONにてWindows Media Ce...

NVIDIA 3D VISIONにてWindows Media Center で録画したスカパー(e2)のサイドバイサイド方式の動画は3Dで見られないのでしょうか? NVIDIAの3D環境を整えて設定まで問題なく終えました。
表題の動画を見ようと再生しましたが、画面は左右分割のままで3D視できません。
動画が始まる前に「これから3D再生が始まるのでお手持ちのテレビの設定を変更してください」というようなメッセージ
がでますが、PCにおけるNVIDIA 3D VISION環境ではマニュアル設定はできるのでしょうか?

ちなみにCPUはCORE i5 2500k、GPUはGTX550Ti、モニターはAcer GD245HQbid、
OSがWin7 64bitです。

POWER DVD 11の2D→3D変換は問題なく見ることができています。

サイドバイサイド動画の3D視聴方法を後存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

よろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 4527日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
REAL 3D W3に付属するのが、「MyFinePix Studio」だ。製品のCD-ROMに入っているバージョンはまだ3D対応ではないので、インストール後に最新バージョンにアップデートする必要がある。このソフトは起動するたびに最新バージョンをチェックしに行くので、結果的には起動すれば最新バージョンがインストールされることになる。
参考
http://d.hatena.ne.jp/tako3d/20110427/1303871873
Yahoo!知恵袋 4522日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
58
Views
質問者が納得サドンアタックをやっていないので具体的な項目名は判りませんが、ゲーム画面の解像度(画面サイズ)や画質の設定を落としてみてください。 影(シャドウ・Shadow)の品質や、水や光の反射効果などが特に重いはず。 これで(多少でも)滑らかになるようであれば、スペック不足。 思いっきり設定を落としても変わらないなら・・・もしかしたら回線状態が悪い?
3996日前view58
全般
99
Views
質問者が納得無いようですね。 てか、メーカーHP見ても、スピーカがある様子は無いのですが……。
4501日前view99
全般
83
Views
質問者が納得REAL 3D W3に付属するのが、「MyFinePix Studio」だ。製品のCD-ROMに入っているバージョンはまだ3D対応ではないので、インストール後に最新バージョンにアップデートする必要がある。このソフトは起動するたびに最新バージョンをチェックしに行くので、結果的には起動すれば最新バージョンがインストールされることになる。 参考 http://d.hatena.ne.jp/tako3d/20110427/1303871873
4527日前view83
全般
89
Views
質問者が納得まずは応答速度の違いですね。 応答速度が速ければ遅延が少なくなり操作とディスプレイに表示される情報の遅れが少なくなります。 応答速度の速さは動きの激しいFPSには重要なことだと思います。 120Hzのメリットは動きが滑らかになるということですね。 ただよほどのハイエンドPCでないと(通常の設定なら)120Hzもフレームレートはいかないので120Hzのメリットはサドンアタックにはあまりメリットがあるとはいえませんね。(他のことにはかなりメリットはありますが) 結果的にはAcerのディスプレイのほうが応答速度が...
4791日前view89
全般
105
Views
質問者が納得DVI接続時のみ120Hzをサポートするようです HDMIとD-Subでは75Hzが上限らしい http://www.4gamer.net/games/038/G003884/20100325047/ 補足 モニタのドライバでエイサーが用意しているものがあればインストールしてください 一応グラフィックドライバも更新するのがいいと思います 後はディスプレイの指定・設定に問題がないか確認してください シングルディスプレイですよね?デュアル以上で接続している場合外して試してみてください
4787日前view105

取扱説明書・マニュアル

1736view
http://gizport.jp/.../1856195_20130906104834.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A