Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
318
view
全般

PCとモニターの接続をHDMIに変えたところ、音声が出なくなりました...

PCとモニターの接続をHDMIに変えたところ、音声が出なくなりました。 私はPCに詳しくないのでネット上を色々探しては見たのですが、自分に合った症例が見つからなかったので質問させていただきました。

ある時期からたまに「入力はサポートされていません」と暗転するようになり、解像度やリフレッシュレート等を変えても改善しなかったので接続方法を変えたところ、音声が出なくなりました。

PCはGalleriaで、モニターはacerのS243HLです。
以前はおそらくDVI(?)ケーブルと音声用のケーブルで接続していました。


PCの詳細は何が必要な情報なのか分かりませんが、分かるだけ載せておきます。
OS:Windows7 Professional 64bit
プロセッサ:Core i7-860@2.80GHz(8CPU)
グラボ:NVIDIA GeForce GTS 250
HDD:1TB


ヘッドホンをPCに接続すれば音声を聞くことができるのですが、モニターからは音声がでません。

おそらくサウンドデバイスが「デジタルオーディオ(S/PDIF)」になっているため、HDMIでは音が出ないのだとは思うのですが、そこから先が分からなくて困っています。


サウンドデバイスにS/PDIFが表示されているということは、PCの中で既にS/PDIFがマザーボードに接続されているということなのでしょうか?・・・

そうなのだとしたら、S/PDIF用のケーブルを買えばよいと言うことでしょうか?


もしPCの本体を改造しなければならない様であれば、諦めようと思っています。
恐らく壊してしまうので;;


用語などは調べれば分かるとは思うのですが、手順は教えていただかないと恐らく分からないので、もし設定に問題があるのであれば簡単な手順付きで説明していただければとてもありがたいです。
(例)「コントロールパネル」→「ハードウェアとサウンド」→「オーディオデバイスの管理」など


素人ですみません;;


よろしくお願い致します。


※追記が必要な情報があれば言ってください。
Yahoo!知恵袋 4587日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
下記を試してみてください。

「PCと液晶モニタ(TV)をHDMI接続して音が出ない場合は、Windowsの設定で音が出るようにする事が出来ます。」

http://sitifukuzin.com/blog/?p=9253
Yahoo!知恵袋 4572日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
69
Views
質問者が納得下記を試してみてください。 「PCと液晶モニタ(TV)をHDMI接続して音が出ない場合は、Windowsの設定で音が出るようにする事が出来ます。」 ↓ http://sitifukuzin.com/blog/?p=9253
4587日前view69
全般
72
Views
質問者が納得症状からしてハードウエアの故障の可能性は低いでしょうね。 実際に画面見てないので何ともいえませんが、一度グラフィックドライバを削除して入れなおしして見たらどうですか? 普通なら設定が初期化されるので直ると思われますが。
4864日前view72
全般
68
Views
質問者が納得う~ん、965BEだと、最高画質だと、どの程度だろう…? 俺はAMDばっかり使うし、一応965BEも持っているけど。 ゲームでスコア【だけ】良いのを見たければ。 第二世代Core i7 2600KでOCかまして。 GTX580でも積むか? HD6990でも積まないと、FPSの伸びは、見れないんじゃないかな、と。 (965BEでも、4GHz以上にすれば、スコアが伸びそうですが、CPUクーラーの音は尋常ではありません。 是非、社外品を購入し、積み替えましょう。 本当に苦痛です、標準のままだと) あと。 画質こ...
4851日前view68
全般
55
Views
質問者が納得このみだな。 この値段でこれはお買い得 というか買ったし DVI接続なら変換ケーブルがいるよ
4929日前view55
全般
73
Views
質問者が納得簡単な所で グラボの故障か モニターの初期不良って所 問題のグラボ以外に出力出来るのが あったらそちらで モニターのテスト そちらでモニターが表示するなら グラボの故障 もしくは違うモニターを問題のグラボに接続 それで表示したら モニターの初期不良って所かと PCが正常動作してる事が前提ですけど 予備パーツが無くて確認出来ないなら その知人の人に相談した方がいいかと
4985日前view73

取扱説明書・マニュアル

1687view
http://gizport.jp/.../1856241_20130906110349.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A