Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
83
view
全般

BenQ E2200HDを購入しようかと迷っているのですが USBを...

BenQ E2200HDを購入しようかと迷っているのですが USBを接続する場所が無いようです。
どうにかしてUSBを接続する場所を作りたいのですがいい方法は、ありませんか?
Yahoo!知恵袋 5375日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
普通のモニターにはUSBを接続する場所はないです。
USBタイプのモニタは別ですが・・・

BenQにはUSBハブの機能を持ったモニターがありますが、もしそのようなものを希望でしたら・・・
市販のUSBハブを買ってきて、モニターの好きなところに両面テープで貼り付けてみては?
Yahoo!知恵袋 5372日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
117
Views
質問者が納得基本てきに同じケーブルですがE2200HD付属のケーブルはノイズ低減用のコイルがミニプラグの両側のケーブルの根元についてます市販のミニプラグでも使用できますがE2200HDモニタースピーカーは最大5W+5Wだったと思いますので最大に音量を上げても音楽などを大きな音で聴くにわ不向きですどちらかいえばとりあえず音が聞こえる程度のものなので E2200HDのヘッドホン端子に外付けのスピーカをつけてHDMI接続で外付けスピーカー経由で音をだしたほうがましです
4664日前view117
全般
88
Views
質問者が納得以上の2つの条件を満たすことは可能です 入力切替つきのモニターを買えば好きなときに入力切替ができるのでおすすめします
4674日前view88
全般
91
Views
質問者が納得一方のディスプレイに「HDMIでPS3」と、「DVIでPC」に繋げば可能ですね。 もちろん、デュアルディスプレイに対応したグラフィックボードが付いてる前提の話ですが。
4674日前view91
全般
120
Views
質問者が納得電源オプションでカバーを閉じた時の動作を「何もしない」に設定して、画面を閉じれば期待の表示になると思います。 ----------------- PCの仕様?、閉じた事がちゃんと感知できて無い? 価格.comの同モデルの所で質問してみてはどうでしょうか。
4710日前view120
全般
81
Views
質問者が納得普通に使う場合なら、なんの問題もありません。 HDMIに対応はしてるとは思いますが、D-Sub15か、DVI-Dで接続してください。 書き忘れです。 モニター購入時に、D-Sub15か、DVI-Dのケーブルが付属していませんでしたか?
4720日前view81

取扱説明書・マニュアル

関連製品のQ&A