Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
55
view
全般

解像度設定で黒幕ができてしまいます・・・ 新しくE2200HDという...

解像度設定で黒幕ができてしまいます・・・ 新しくE2200HDというモニターを購入しました
説明に1920*1080対応と書かれていたので解像度の設定で1920*1080の設定をしたのですが
上下左右に黒幕ができてしまいます
グラフィックボードはRADEON HE4670を使っているのですが、その説明にも1920*1080に対応していると書かれていました
なぜ黒幕ができてしまうのでようか?
使っているPCはGateway GT5022Jです

あまりこういう事には詳しくないので、どなたかお分かりになる方お願いします
Yahoo!知恵袋 5509日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
付属のドライバー(CDの形で同封されてるはず)
がインストールされていないんじゃないの?

・・付属のドライバーCDをプレイヤーに入れると
ドライバーのインストール画面が自動で出るはずなので
指示に従いインストール・・・・
・・していけばいいとおもいますけど?
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
117
Views
質問者が納得基本てきに同じケーブルですがE2200HD付属のケーブルはノイズ低減用のコイルがミニプラグの両側のケーブルの根元についてます市販のミニプラグでも使用できますがE2200HDモニタースピーカーは最大5W+5Wだったと思いますので最大に音量を上げても音楽などを大きな音で聴くにわ不向きですどちらかいえばとりあえず音が聞こえる程度のものなので E2200HDのヘッドホン端子に外付けのスピーカをつけてHDMI接続で外付けスピーカー経由で音をだしたほうがましです
4667日前view117
全般
88
Views
質問者が納得以上の2つの条件を満たすことは可能です 入力切替つきのモニターを買えば好きなときに入力切替ができるのでおすすめします
4677日前view88
全般
91
Views
質問者が納得一方のディスプレイに「HDMIでPS3」と、「DVIでPC」に繋げば可能ですね。 もちろん、デュアルディスプレイに対応したグラフィックボードが付いてる前提の話ですが。
4677日前view91
全般
120
Views
質問者が納得電源オプションでカバーを閉じた時の動作を「何もしない」に設定して、画面を閉じれば期待の表示になると思います。 ----------------- PCの仕様?、閉じた事がちゃんと感知できて無い? 価格.comの同モデルの所で質問してみてはどうでしょうか。
4712日前view120
全般
81
Views
質問者が納得普通に使う場合なら、なんの問題もありません。 HDMIに対応はしてるとは思いますが、D-Sub15か、DVI-Dで接続してください。 書き忘れです。 モニター購入時に、D-Sub15か、DVI-Dのケーブルが付属していませんでしたか?
4723日前view81

取扱説明書・マニュアル

関連製品のQ&A