Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
126
view
全般

benq E2220HDの故障について質問です。 数年前に購入したデ...

benq E2220HDの故障について質問です。 数年前に購入したディスプレイなのですが
最近画面が少し赤みがかったかんじでチカチカしていたのですが
今日とうとう画面が真っ暗になってしまいました。
電源を入れなおすとBENQのスタート画面?のあとに
一瞬だけPCの画面が映るのですが1秒ぐらいですぐ消えます
その少しの間も赤みがかったチカチカはありました。
いろいろ調べてみるとバックライトの寿命がくると画面が赤っぽくなるとか
そういう記述も見つけたりしました。
やはりバックライトの故障なのでしょうか。
修理するより買った方がむしろお得なくらいらしいですが
もう個人での手の施しようはないのでしょうか。
Yahoo!知恵袋 3611日前
コメントする
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
バックライトもしくはインバータ故障の可能性が高いです。
自力修理するよりも、買いなおしたほうが正直安上がりなパターンなので……。
最近の液晶だと3年保証とかだったりしますが、BENQはどうだかわかりません。
Yahoo!知恵袋 3611日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
全般
256
Views
質問者が納得テレビに繋ぐと音が出るということはHDMI用のドライバは入っているはず。PCモニタに接続したときにコントロールパネルから「サウンド」の項目を開いてHDMIドライバを既定値に設定してみて下さい。 もう少し情報が欲しいです。パソコンの構成(使っているOS、ビデオカードの有無、マザーボードの種類)を書いた上で質問し直してもらえるとありがたいんですが。
4475日前view256
全般
202
Views
質問者が納得ブルーレイレコーダーの裏に入力と書いた所にピンジャックを挿して レコーダーのリモコンの入力切替を押してL1にしたら映像が出るはず
4476日前view202
全般
216
Views
質問者が納得ちょっと原因はわかりませんが、 Radeon使ってるならCatalystControlCenterから設定してみてはどうでしょうか。 コントロールパネルの画面の解像度から変更できなくても こっちのユーティリティソフトからなら変更できる場合があります。
4497日前view216
全般
939
Views
質問者が納得ノーシグナルとは無信号という意味ですので信号がディスプレイに来てません。 接続をいじったりしてみてください。意外と治ったりすることがあります。
4503日前view939
全般
196
Views
質問者が納得DVIが一番綺麗なはず。 HDMIで接続すると http://www.4gamer.net/games/095/G009575/20090819064/ こういう事が起こりうるので。
4551日前view196

取扱説明書・マニュアル

関連製品のQ&A