Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
440
view
全般

誰か助けて。死にそう。 ドスパラでパソコンを頼んで今日届いたんです...

誰か助けて。死にそう。

ドスパラでパソコンを頼んで今日届いたんですが、なんか変です。

パソコンかディスプレイか原因もわかりません。

普通にパソコン操作してたら、タイミングは分かりませんが画面が点滅します。 どんなふうに点滅するかというと、

http://blog-imgs-47.fc2.com/t/o/r/torrogic/Image043.jpg

こんなふうにしましまみたいなものと一緒に点滅します。

ディスプレイも最近amazonで買ったばかりです。

パソコンはドスパラのPrime Monarch LG
os windows7 64bit
cpu i7-2600k
メモリ 8G

モニタはBenQのE2420HDです。

ケーブルはすべて試しましたが、全滅です。

再起動すればもとには戻ります。

ディスプレイ自体は操作ができますが、キーボードやマウスは全く反応しません

どうか原因だけでも教えてください。
Yahoo!知恵袋 4893日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
>ディスプレイ自体は操作ができますが、キーボードやマウスは全く反応しません
から、たぶんPC側の問題だとおみますが、

テレビにつなげられるなら、テレビに繋いでみて様子見てはいかがでしょうか?
それでやっぱりおかしくなるならPC本体の問題でしょう。

ちなみに、操作せずに、起動してから放置させていてもおかしくなりますか?

購入したPCはグラボ未搭載ですよね?(iGPUですよね?)
グラボ搭載なら、一度外してiGPUで様子見る。⇒グラボ刺しなおす。

追記
OS・ドライバ入れなおすしか、行えることが無いと思いますが、、、
下手にいじるよりは初期不良交換した方がいいですよ。
Yahoo!知恵袋 4891日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
185
Views
質問者が納得どこのグラフィックボードを使っているのか知らないので詳細に説明する事はできませんが、ドライバのプロパティでHD関係のサイズの調整をすれば画面いっぱいになると思います。 探していろいろ弄ってみてください。 補足: どうぞ↓ http://www.ask-corp.jp/supports/ati2/hdmi_scaling.html
3750日前view185
全般
146
Views
質問者が納得>ゲームが720pなのに1080pに拡大してるのが原因でぼやけるとの話を聞いたのですが、 そんなの関係ありません。 1080p対応のモニタに720pを表示した場合、普通に720pの映像になるだけです。 普通に、1080x1080のモニタを使えばいいだけ。 あとは、モニタの表示性能です。 もしくは、もともとのゲームの設計で映像がボヤケる演出をしてるか。 表示性能の良さを求めるなら、良いPCモニタを用意しましょう。 BenQのモニタってことは、性能よりも値段で選択したってことですよね。
3852日前view146
全般
139
Views
質問者が納得調べてみたところこのPCにはスピーカーが内蔵されているようです あまり性能はよくないそうですが、不具合がなければ音はでるはずです モニタそのものにボリュームボタンはついていますか? もしついていた場合、それを押してみてボリュームが0になっていないか確かめてみてください また、ボリュームボタンを長押しするとミュート設定になってしまうそうなので、長押ししてミュートになってないかの確認もしてみてください これらの確認をする際は緑のイヤホンジャック端子やLINE OUTとかかれた端子(あれば)には何も接続しないで...
3872日前view139
全般
504
Views
質問者が納得E2420HDは本体右横の 「入力切替ボタン」 を押して切り替えます。 入力は手動切り替えです。 再生側の機器は関係ありません。
4200日前view504
全般
187
Views
質問者が納得全く間違えた考え方をされています。 まずモニターとして映すための入力インターフェースではありません。そのUSB端子は。 PCの回りのUSB機器を繋ぐためのものです。一種のUSBハブです。 PS3てHDMI出力があったと思うのですが、それで接続すれば簡単で高画質になります。
4438日前view187

取扱説明書・マニュアル

関連製品のQ&A