Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
359
view
全般

テレビかPCモニター+地上デジタルチューナーか  液晶テレビがほしい...

テレビかPCモニター+地上デジタルチューナーか  液晶テレビがほしいのですが、液晶テレビか、このhttp://www.amazon.co.jp/%E3%83%99%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%91%E3%83%B3-BenQ-22%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%89%E6%B6%B2%E6%99%B6%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%A4-%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF-FP222W/dp/product-details/B000JYVWDG/ref=dp_prddetls_0/503-7830331-3412732?ie=UTF8&s=electronics 22インチ液晶モニターと17000円くらいの地デジチューナー http://www.c-mex.co.jp/tuner.html を組み合わせるかどうしようか迷っています。
液晶テレビは同じくらいのサイズなら7~8万位だと思うのですが、モニタだとあわせても55000円くらいですよね?
なかなか安くて液晶の品質も良いし、いいと思うんですが どうでしょうか?
価格差とデメリットどちらが大きいでしょうか? なんでもいいので意見お願いします。
Yahoo!知恵袋 6071日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
そのTVチューナーと、そのモニタを接続するには、HDMIをDVI-I端子に変換するケーブルが必要です。2000円以内で買えます

FP222Wを今使ってますが、いい画面ですよ。
FP222WH-V2は、アスペクト比固定モード付でさらにいい画面です。

これをすることによるデメリットは1つもありません。
Yahoo!知恵袋 6070日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
64
Views
質問者が納得どれでも良いでしょう。中身は殆ど同じ部品使っているんだし。 後は、ソフトウェアの出来次第だけれど、こればっかりは実際に使ってみない事には…。ちなみに、デジタルHDレコーダなどに比較すると、地デジボードのソフトはどれも中途半端で非常に使いにくいです。動作も不安定だし。 可能であれば、別途レコーダを使った方が良いですよ。大事な番組がPCフリーズで録れてなかった…なんて事もPCの地デジチューナではありますから(T_T)。ちなみに、当方はBUFFALOのダブルチューナ搭載ボードを使っていますが、たまにぶん殴りた...
5084日前view64
全般
107
Views
質問者が納得内蔵の場合は省スペースがウリだと思います。外付けは取り外しが簡単で他のパソコンでも使えますし、また本体がリモコンの受信になっている機種も多く、リモコン付属モデルであれば、離れた位置から操作できます(内蔵モデルでも別途リモコンと受信部のセットを購入すれば離れた位置から操作できます)。 http://kakaku.com/item/K0000116750/feature/#tab 最近は録画容量が大きいことから、エンコードしつつ録画して数倍の長時間録画ができるモデルもでてきました。ご検討ください。
5087日前view107
全般
78
Views
質問者が納得設定で可能です。・・・・・・・・・・・デユアル・ディスプレイ{検索}
5257日前view78
全般
96
Views
質問者が納得別のモニターを繋いで、該当ディスプレイ対応できる解像度およびリフレッシュレートに システム環境設定で変更してください。 又は、起動ディスクで起動してシステムを新規にする。
5925日前view96
全般
119
Views
質問者が納得1680×1050で使用してください。 モニタの最適(最大)解像度が上記です。 それに設定できないのはグラフィックボードがワイド画面に対応していないからです。
5966日前view119

取扱説明書・マニュアル

関連製品のQ&A