Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
219
view
全般

来月自作PCをつくるのですが、この構成で大丈夫でしょうか? オンライ...

来月自作PCをつくるのですが、この構成で大丈夫でしょうか? オンラインゲームのミドルクラスらへんのゲームをやるつもりです。

【CPU】i5 2500k

【マザボ】ASUS P8P67

【HDD】WESTERNDIGITAL WD5000AAKX-R 500GB

【メモリ】シー・エフ・デー?4GB x 2枚

【CPUクーラー】まだOCしないのでリテール

【DVDドライブ】TOSHIBA Sumsung SH-S243D+S

【電源】630W プラグイン KRPW-P630W/85+

【グラボ】Radeon HD6770

【PCケース】IW-MG136B

【OS】Windows7 Professional 64bit SP1 OEM

【モニター】BenQ GL2250HM

合計8万5千円程度です。
なにかご指摘がありましたらお願いします。
回答よろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 4500日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
来月の予定なら、グラボはHD7770の方がいいです。

HD7770はHD5850/6850相当の性能でありながら、
TDP80Wと省エネです。
HD5770リネームのHD6770とは大違いです。
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
238
Views
質問者が納得VIERAは光沢液晶ではないですか? しかも倍速だし。 BenQは非光沢液晶なので、鮮やかさ等を期待するモニターではなく、モニターへの映り込みの軽減や、目の疲れにくさを期待するものです。
4174日前view238
全般
285
Views
質問者が納得パソコン工房のね・・・79,980 円 本当にタワーだけね・・ http://www.pc-koubou.jp/pc/php/bto_confirm.php?pc_id=84868c3bbfbbc5b9d8afc52a15c2d728&divFlg=1
4181日前view285
全般
637
Views
質問者が納得›たびたび突然モニターがバックライトオフ(?)になり、映らなくなってしまいます LEDバックライト回路の故障でしょう! LEDの寿命は3万時間前後です。 BenQ の液晶パネル及びバックライトは1年保証なので保証期間中なら修理依頼してください。 http://www.benq.co.jp/support/warrantyjp 保証期間外なら買い換えた方が安いでしょうね。 BenQ GL2250HM http://kakaku.com/item/K0000295086/ 補足 3万時間なので1日8時...
4206日前view637
全般
155
Views
質問者が納得特に問題ありません GL2250HMを購入したら、RGBケーブルが付属するので、それをモニタ出力端子に接続して、WINDOWSキー+Pを押して、拡張モードまたは複製モードを選択してください。 デジタル接続したい場合は、市販のHDMI-DVIケーブルを購入して、それで接続してください。ただまあ、映りは変わりませんよ。やってみれば分かります。
4293日前view155
全般
204
Views
質問者が納得自分なら LGエレクトロニクス FLATRON E2251VR-BN [21.5インチ] を選びますね。 スペック上は、どちらも変わりなく同じ性能ですからデザインやメーカーで選びました^^ ただしモニターのスピーカーは、おもちゃ以下なので使わないように
4370日前view204

取扱説明書・マニュアル

16178view
ftp://220.228.13.50/.../lcd_monitor_um_user_manual_20130516_104052g(l)50se...
47 ページ3.15 MB
もっと見る

関連製品のQ&A