Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
288
view
全般

PCモニターの画面が水平方向にズレてしましました。 どうかお助け下さ...

PCモニターの画面が水平方向にズレてしましました。 どうかお助け下さい。

【モニターのスペック】
型番:I・O DATA製 LCD-A15H
購入時期:2006年11月(※中古で購入した為、+α年)
設定:特にモニターの設定をいじった事はありません。

本日05/26の早朝までは画面にピッタリとはまって表示されていたのですが、
今日昼間にモニターの電源を点けると、画面が水平方向にズレた状態で表示されました。
ズレた距離は、デスクトップ上の一番右のアイコンが全く表示されない程度です。

電源を一度落とし、モニターの電源も落とし、
再度、どちらの電源を入れても、表示はズレたままです。


I・O DATAのサポートページ(http://www.iodata.jp/lib/index.htm)で製品名を検索しても、
「ご使用のOSを選択して下さい。」
という画面に「XP」の選択肢がありません。

どうすれば元の画面に戻す事が出来るでしょうか?
宜しくお願い致します。
Yahoo!知恵袋 5850日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
LCDメニューを表示して、「LCD調整」から「水平位置」を選び、調整してください。
取扱説明書はありますか。
なければ以下からダウンロードしておきましょう。
http://www.iodata.jp/support/manual/index_l.htm
Yahoo!知恵袋 5850日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
89
Views
質問者が納得信号なしの意味は2つあって 1、PCからのデーターが送られていない。もしくはドライバーが入っていない。 2、解像度(ディスプレーの大きさ設定)が大きすぎる 本体、ディスプレー、コードに至るまで問題が無ければ2の可能性が高いのです。 予算に余裕があれば旧型を薄型を検討するというのも一つの手です。
5474日前view89
全般
95
Views
質問者が納得LCDメニューを表示して、「LCD調整」から「水平位置」を選び、調整してください。 取扱説明書はありますか。 なければ以下からダウンロードしておきましょう。 http://www.iodata.jp/support/manual/index_l.htm
5850日前view95
全般
60
Views
質問者が納得ひとつの画面を外部と内蔵のモニタに分けて映すような設定(デュアルモニタ)になっているようです。 キーボードのF9あたりにFnキーとの組み合わせで使う四角いマーク(モニタのマーク)はありませんか?これを使うと内蔵+外部・外部のみ・内蔵のみと切り替わりますから試してみてください。 デュアルモニタ・シングルモニタの設定は画面のプロパティからやります。内蔵モニタにしかウインドウが出ないと難しいですね。とりあえずカーソルから右クリックで画面のプロパティを開いてみてください。内蔵側にしか出ないならあてずっぽで移動させる...
6227日前view60

取扱説明書・マニュアル

472view
http://www.iodata.jp/.../42385_1_844_lcd-a15h_a15hs_adv15h-01.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A