1 回答
参考になったと評価  このQ&Aは参考になりましたか?
		その他の解決方法を知っていますか?
			回答する
		
					全般
				
			
				
				56
					Views
				
						質問者が納得PS3のほうでも設定は必要です。通常(買った時の状態)ではHDMIにはなっていません。PS3のほうの映像からHDMIを選択して再度試してみてはどうでしょうか?
					
					5784日前view56
				
					全般
				
			
				
				86
					Views
				
						質問者が納得HDCPは接続方法ではありません。
一般的にディスプレイに接続する規格は
DVI
D-Sub15pin
HDMI
のどれかです。
形状はそれぞれ異なっていますので、上記の規格を検索にかければ写真が必ずあるはずですのでディスプレイとグラボを照らし合わせてください。
今時のグラボはDVIやHDMIあたりが主流ですかね。それにちょいと古いディスプレイだったらDsub15pinです。仮に規格が合わなくても変換ケーブルおよびピンが売ってあります。
あなたのグラボの規格はDVI、ディスプレイもDVIです。
					
					5878日前view86
				
					全般
				
			
				
				66
					Views
				
						質問者が納得少なくても スピーカー内臓のモニターは 設定でオン・オフが可能
出来ないのは 見た事が無い・・
出来ないなら出来ないで オーディオの線接続しなければいいだけですね
PCとモニターを接続するケーブルは 映像の信号しか流しませんので
HDMIは別ですが
					
					5900日前view66
				
			
		
	



				
				
				
				
				