Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
233
view
全般

PCの解像度・ディスプレイの設定についての質問です。 パソコンの液晶...

PCの解像度・ディスプレイの設定についての質問です。 パソコンの液晶ディスプレイを買いましたが・・・・。

何も考えず液晶21.5型フルHD対応(IO DATA製)を購入して自宅ディスクトップにつないだところ、画面プロパティ
の設定で画面解像度が、推奨1920x1080のところ、最大2048x1536・1920x1440・1680x1050・1600x1200・・・
等で推奨解像度の設定ができません。よって、画面が小さいか間延びしてぼやけしまう現象がおきてしまいます。

使用のPC等の詳細は(システム関係には疎いので満足できる詳細が書けるか分かりませんが)
モニタの種類:プラグアンドプレイモニタ
アダプタ種類:SIS661FX
ディスプレイ:LCD-MF221XWR(IODATA製)

せっかく買った液晶ディスプレイなので、画面いっぱいに使いたいので対応方法をぜひ教えてください。
他の知恵袋で同じようなことが書かれていると思いますが、どのような処理が一番自分の状況か判断が
つかなかったので質問いたします。

すみませんがよろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 5516日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
内蔵ビデオグラフィックス ではアスペクト比16:9のワイドモニタの解像度には対応してないように思います。
ワイドモニタに対応したビデオカードを増設すればOK、さもなくば縦横16:9に近い解像度に設定するしかないですね。
補足
PCの詳細スペックがわからないので答えようがないのが実情です
ビデオカードを取り付けるにはPCにビデオカード用のスロットPCI Express x16かAGPスロットがなければ取り付け出来ません。それに電源も300W以上は必要です。
Yahoo!知恵袋 5516日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
40
Views
質問者が納得HDMI出力のある機器なら問題なく接続できます。 このモニタはフルHDなのでブルーレイプレーヤーでの視聴であれば綺麗でしょうね、過剰であるとはいえません。
4375日前view40
全般
91
Views
質問者が納得DP→DVI/HDMI変換の場合 アクティブ型を使わないと個数制限に引っかかります。 直接繋ぐHDMI+DVI-Dの合計は2個まで 安い変換器はパッシブ型。 DirectXの仕様でフルスクリーンを使うと他のモニターには 映像が流れなかったはずです。 補) 変換後は一般のケーブルが使えるようです。 その為の変換器と言えばいいのかな。
4413日前view91
全般
86
Views
質問者が納得補足に回答! あまり気になるのであれば他のプレーヤーを使ってみるのも良いかも知れませんよ! 後は設定で出来ると言えば上部の表示からフルスクリーンを試すとかビデオフレームからウィンドウサイズを変えるとかアスペクト比を調整すればうまくいくかも知れません! 同じモニターを持ってないのでこちらで確認は出来ませんが設定次第である程度は解消されると思います!
4443日前view86
全般
101
Views
質問者が納得仕様を見る限り、応答速度は両社とも5ms です。 今のディスプレイの標準的な値だと思いますが、 因みに私の使用しているモニタは2msと速いです。 逆にチラチラ感があるかもしれません。。 1ms以下のものが話題に登っていたこともあったようですね・・・ http://gigazine.net/news/20100507_viewsonic_vx2739wm_1ms/
4607日前view101
全般
94
Views
質問者が納得PS3の映像が映るならtorneの映像も映ります 別スピーカーからの音声出力ですが二通りの方法があります 1.PS3とモニターをHDMIで接続し、スピーカーとモニターをステレオミニジャックで接続する 2.PS3とモニターをHDMIで接続し、スピーカーとPS3をAVケーブル(または光デジタルケーブル)で接続する 1.の方法は最も簡単で普通のPC用スピーカーを利用できます その反面モニターからのノイズを拾いやすいです 2.の方法はAVケーブルの場合はPC用スピーカーに変換ケーブルを挟んで使用することに...
4930日前view94

取扱説明書・マニュアル

1133view
http://www.iodata.jp/.../92487_1_844_lcd-mf221x_m-manu200528-02.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A