Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
233
view
全般

映像や音楽に関係するケーブルついて もうすぐ地上デジタル放送に完全移...

映像や音楽に関係するケーブルついて もうすぐ地上デジタル放送に完全移行するということで、テレビの購入をしたいと思います。

私はPCにディスプレイを接続してモニターとしても使用したいし、テレビの視聴もしたい。 でも録画機能はいらないです。

PCモニターとして使用することが多いです。 ほとんどが。

なので、アイオーデータさんの、地上デジタルチューナー内蔵ディスプレイがアマゾンさんのほうで見ました。
レビューなどを見て、購入するディスプレイはこれにしたいと思います。

http://www.amazon.co.jp/I-O-DATA-%E5%9C%B0%E4%B8%8A%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%BC%E6%90%AD%E8%BC%89-%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%93%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E5%AF%BE%E5%BF%9C18-5%E5%9E%8B%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%89%E6%B6%B2%E6%99%B6%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%A4-LCD-DTV192XBE/dp/B003LV0HZ8/ref=sr_1_2?ie=UTF8&qid=1297061235&sr=8-2

こちらのディスプレイです。

そこで本題です。

私が使用しているPCはacerで、HDMI接続と
http://ja.wikipedia.org/wiki/VGA%E7%AB%AF%E5%AD%90
こちらのケーブルを接続することができるらしいです。

一様PC型番を
acer aspire 6930

です。

もしまだ接続できるケーブルがありましたら教えてください。

ディスプレイの紹介されているページに端子などの写真があります。

そちらをご参考になってください。



私が使っているPCとこのディスプレイがあればモニターとして使用できますでしょうか。

あと接続できるケーブルを教えてください。

そのケーブルのリンクを張っていただける方はお手数ですがアマゾンのページでお願いしたいと思います。
わがまま言ってすいません。



やっぱりディスプレイは2つあったら広々と使えるのでいいですね。

このディスプレイより良いものがありましたらそちらの紹介もお願いします。

長文失礼いたしました。
それではよろしくお願いいたします。
Yahoo!知恵袋 4869日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
簡潔に答えますと、質問者さまのPCでモニターをつなぐことは可能です。

ケーブルは、PCと、そのテレビをなにで繋ぐかによりますが、
HDMI接続(デジタル)で接続する場合なら
http://www.amazon.co.jp/PLANEX-%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%BC%E3%83%89HDMI-Ver1-4%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB-Xbox360-PL-HDMI02-QD/dp/B003E7G5HS/ref=sr_1_1?s=electronics&ie=UTF8&qid=1297455478&sr=1-1

こちらが必要です、長さは自分で選んでください。

アナログ接続(miniD-sub15pin)するなら
http://www.amazon.co.jp/ELECOM-Rohs%E6%8C%87%E4%BB%A4%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB-D-Sub15pin-%E3%82%AA%E3%82%B9-D-Sub15pin-CAC-ECO15/dp/B0007V1TKW/ref=sr_1_1?s=electronics&ie=UTF8&qid=1297455541&sr=1-1
こちらを買ってください、長さはこの商品です1.5mですPCとTVを隣同士くっつけてやる場合なら足りる長さです、そこは自分で考えてください。

以上です。 HDMI接続をお勧めします。ですのでHDMIケーブルを買えばいいです。
HDMIはデジタルなので画質が綺麗です。
アナログ(質問者さんがURLをのっけて「こちらのケーブルを接続することができるらしいです。」と述べているほう)接続では、アナログ画質になります、そんなに画質が落ちるとかはありませんがHDMI接続のほうが時代の流れ的に良いと思います。

まあようはhttp://www.amazon.co.jp/PLANEX-%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%BC%E3%83%89HDMI-Ver1-4%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB-Xbox360-PL-HDMI02-QD/dp/B003E7G5HS/ref=sr_1_1?s=electronics&ie=UTF8&qid=1297455478&sr=1-1
これを買えば大丈夫です。




Q:もう一つ聞きたいのですが、HDMIケーブルなら何でもOKですか?
これについて答えさせていただきます。
A:はい、できます。 ケーブルによってはデジタル接続だからといっても体感速度が違ったり多少性能に差はでます。
Yahoo!知恵袋 4869日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
71
Views
質問者が納得IO-DATAのLCD-DTV192XBEは受信は出来ますが録画は出来ません。 PCにもチューナーが無いので出来ません。 残念ですが、この機器だけだと見るだけになります。 ***** ここでPCが適しているか診断してください。 再生とPC作業が同時に出来るかはちょっと確証がありません。
4536日前view71
全般
294
Views
質問者が納得IOデータに対応したマルチリモコンはありませんので不便でも使い分けてください IOデータのテレビを他社のリモコンで見たいです 無理ですリモコン識別の設定コードが公開されていないので他社のリモコンでアイオーのテレビ操作はできません 自分も複数のマルチリモコンの設定コードを調べてみましたがアイオーに該当するものはありませんでした アイオー同様にDXアンテナのリモコンも設定コードが制限されているので操作できるテレビは少数です
4656日前view294
全般
70
Views
質問者が納得>知識が無い為解りません 誰でも最初は知識がないのでそれは構いませんが、せめて質問する前に製品をホームページぐらい確認しましょう。 http://www.iodata.jp/product/lcd/tv/lcd-dtv192xbe/spec.htm そこを見るとこのテレビにはUSB端子どころか映像出力端子さえないことが判りますよね? 外付けHDDを接続して録画できるテレビは、最初からそういう機能を持っています。逆に言うとホームページや取説にそういう機能が載っていないのなら外付けHDDの接続はできないの...
4796日前view70
全般
92
Views
質問者が納得『少し時間を置いてから電源をつけるとうつるようになるようですが』 温度が下がるのかな~ モニターの排熱系統の綿ぼこりを取ってみてはいかがでしょう。
4815日前view92
全般
97
Views
質問者が納得USBで接続なんて馬鹿なことはやめておくべき。 表示するだけでもCPU負荷が凄いのにゲームをやるなんて無謀もいいところ。 グラボ2枚させ。もしくは3枚。 それに上から見る分には普通のモニターでもあまり問題はないが、VAかIPS以外だとしたから見ると悲惨だ。 つまり予算10万いないでは無理。あとこのアーム多分やめておいた方がいい。 ちなみにUSBでディスプレイアウトする機器はUSB-D-subとかでフレームレートや動画再生などに制限がある状態でCPU負荷も高くて大体7000円~1万程度くらいする。 ゲーム...
4816日前view97

取扱説明書・マニュアル

661view
http://www.iodata.jp/.../lcd-dtv192xbe-m-manu200833.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A