Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
183
view
全般

TVについて。 TVを買おうと思っています。 用途は、 1,部屋でT...

TVについて。
TVを買おうと思っています。
用途は、
1,部屋でTVをみる
2,ゲームをする(主にPS3)
3,たまにPCのディスプレイ
4,ネットをする(オンライン対戦もします)
このぐらいです。

できれば、安いほうが良いのですが 探してみてよかったと思うのは、

LCD-DTV192XBE [18.5インチ]
LCD-DTV223XBE [21.5インチ]
TOSHIBA REGZA22a9500


この三つです。
このなかで、
機能面で一番よいのはどれか?
私の用途に一番あうのはどれか?

この二つの質問をできるだけ細かく答えていただけると助かります。
下手な文で失礼ですが、よろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 5077日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
その中では、REGZAです。・・・・・細かくったって、どれも同じですから、説明の仕様がないじゃないですか。おそらく、それのほうが画質で少し上と思います。
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
71
Views
質問者が納得IO-DATAのLCD-DTV192XBEは受信は出来ますが録画は出来ません。 PCにもチューナーが無いので出来ません。 残念ですが、この機器だけだと見るだけになります。 ***** ここでPCが適しているか診断してください。 再生とPC作業が同時に出来るかはちょっと確証がありません。
4536日前view71
全般
294
Views
質問者が納得IOデータに対応したマルチリモコンはありませんので不便でも使い分けてください IOデータのテレビを他社のリモコンで見たいです 無理ですリモコン識別の設定コードが公開されていないので他社のリモコンでアイオーのテレビ操作はできません 自分も複数のマルチリモコンの設定コードを調べてみましたがアイオーに該当するものはありませんでした アイオー同様にDXアンテナのリモコンも設定コードが制限されているので操作できるテレビは少数です
4656日前view294
全般
70
Views
質問者が納得>知識が無い為解りません 誰でも最初は知識がないのでそれは構いませんが、せめて質問する前に製品をホームページぐらい確認しましょう。 http://www.iodata.jp/product/lcd/tv/lcd-dtv192xbe/spec.htm そこを見るとこのテレビにはUSB端子どころか映像出力端子さえないことが判りますよね? 外付けHDDを接続して録画できるテレビは、最初からそういう機能を持っています。逆に言うとホームページや取説にそういう機能が載っていないのなら外付けHDDの接続はできないの...
4796日前view70
全般
92
Views
質問者が納得『少し時間を置いてから電源をつけるとうつるようになるようですが』 温度が下がるのかな~ モニターの排熱系統の綿ぼこりを取ってみてはいかがでしょう。
4815日前view92
全般
97
Views
質問者が納得USBで接続なんて馬鹿なことはやめておくべき。 表示するだけでもCPU負荷が凄いのにゲームをやるなんて無謀もいいところ。 グラボ2枚させ。もしくは3枚。 それに上から見る分には普通のモニターでもあまり問題はないが、VAかIPS以外だとしたから見ると悲惨だ。 つまり予算10万いないでは無理。あとこのアーム多分やめておいた方がいい。 ちなみにUSBでディスプレイアウトする機器はUSB-D-subとかでフレームレートや動画再生などに制限がある状態でCPU負荷も高くて大体7000円~1万程度くらいする。 ゲーム...
4817日前view97

取扱説明書・マニュアル

661view
http://www.iodata.jp/.../lcd-dtv192xbe-m-manu200833.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A