1 回答
参考になったと評価 このQ&Aは参考になりましたか?
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
100
Views
質問者が納得BSとCSは、スキャンをする必要がないので、スキャンされません。
チャンネルが固定されているからです。
だから、アンテナを繋いだ時点で映るのです。
地上のみスキャンします。
【補足について】
番組表が少ない…
CSボタンを二度押しすると、残りの番組表がでる場合もあります。(CS-1)(CS-2)のように別れている。または、CSを暫く受信していると番組表が更新されます。
4801日前view100
全般
118
Views
質問者が納得ケーブルテレビからのアンテナだと地上波しか映りません。
もともとBSやCSのチャンネルはなく、ケーブルテレビ独自のチャンネルとして組み込まれているので、最初から受信することはできません。
パソコンでBSやCSを見たいときは、別途BSアンテナを立てて受信するしかありません。CSのチャンネルを見たいときはスカパー!e2に加入する必要があります。ただしe2で提供しているチャンネルに限りがあり、JCOMでしか提供していない物もありますので気をつけてください。
5149日前view118
全般
80
Views
質問者が納得ググれば分かります。
↓
http://www.iodata.jp/product/tv/tidegi/gv-mvpxsw/
PCで地デジを見たり録画したりできるパーツのことです。
補足について
「PCモニターとかにはつかえるのですか?」という質問の意味が分かりません。
モニター単体では何も映せませんよ。
説明したパーツはPC(デスクトップ)本体に組込むパーツです。
5242日前view80
全般
107
Views
質問者が納得3Dゲームも何も考えず、一般的な用途に使うぐらいなら、Radeonでもどちらでもいいと思います。まぁ、Radeonの方が同じぐらいのモデルのnVIDIA GeForceと比べると消費電力は低いと聞きますので・・・やっぱり、Radeonかなぁ~
5285日前view107