Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
247
view
全般

IOデータのワイドモオニター LCD-AD191XB2を中古で購入し...

IOデータのワイドモオニター LCD-AD191XB2を中古で購入しました。
HPのパソコンに接続しましたが、左右(各3センチ位)が黒くなり、表示あせれず、困っています。 IOデータのワイドモオニター LCD-AD191XB2を中古で購入しました。
HPのパソコンに接続しましたが、左右(各3センチ位)が黒くなり、表示がされません。
(以前は17インチの標準タイプを使用)

画面のプロパティから
解像度は1440 x 900 にしていますが、中央に表示されている画面の中の
文字全体は縦に細長く表示されています。

どうしたら、直るでしょうか?
Yahoo!知恵袋 5094日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
こんにちは(ワイドモニター)
ドライバ(グラフィックドライバ)を入手する必要がありそうです。このページをご参考に。
http://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s15682.htm
Yahoo!知恵袋 5092日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
84
Views
質問者が納得電源容量と筐体形状が解らないとVGA探せませんよ。スリムタワーではLタイプのみ。 玄人志向 グラフィックボード nVIDIA GeForce GT430 1GB PCI-E LowProfile RGB DVI HDMI DirectX11 空冷ファン GF-GT430-LE1GH 標準タイプでは玄人志向 グラフィックボード AMD Radeon HD7750 1GB PCI-E RH7750-E1GHD 玄人志向http://www.kuroutoshikou.com/modules/display/?...
4444日前view84
全般
78
Views
質問者が納得カラーマネージメントを行います。デジ一眼は色空間がsRGBかAdobeRGBのどちらかに設定出来ます。プリントはCMYの3原色です。通常、画像を主にモニターやフォトフレームで見る場合はマッチングの必要はありませんが、プリントする場合は画像のICCプロファイルにモニター、プリンターのICCプロファイルを正しく設定する必要があります。カラーマネージメントされた画像は第3者(カメラ店等)でプリント出力しても同じ仕上がりになりますが、個人でモニター、プリンターの色をマッチングされた場合はその環境以外では同じプリント...
4691日前view78
全般
63
Views
質問者が納得●Xbox 360 対応信号タイミング 1280x720 だがXbox 360を使用していない?
4977日前view63
全般
106
Views
質問者が納得L465もAD191も両方共持っている、という解釈でよろしいでしょうか。 サイズが微妙なんですが、メインのL997の解像度からすると、L465の方が違和感無いんじゃないかなぁ・・・と。 そもそも書類、ネットなら縦方向の画素数が欲しいので、その点でもL465。 グレア液晶は動画やゲーム向けなので、その点でもL465かと。
5058日前view106
全般
58
Views
質問者が納得今はチューナー内蔵のディスプレイがありますが基本的にテレビというのは表示部分とチューナーがセットになったもので厳密にはそのチューナーにアンテナ線を繋いでそのチューナーで処理した映像を表示部分(ディスプレイ)で観るわけです。 前述のようにPCディスプレイは表示部分(ディスプレイ)だけでチューナーを搭載していません。 そのディスプレイでテレビをどうしても見たいならなんらかの形でチューナー(デジタル放送の場合は制限がでる場合があり)を接続しそれにアンテナ線を繋ぐことになります。 ですのでHDMI出力可能な地上デジ...
5092日前view58

取扱説明書・マニュアル

1131view
http://www.iodata.jp/.../80171_1_844_lcd-ad191x_m-manu200402-03.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A