Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
361
view
全般

USBホストアダプター(ロジテック・LBT-UAN03C1BK)をW...

USBホストアダプター(ロジテック・LBT-UAN03C1BK)をWindows7に導入したのですが、Bluetoothのヘッドセット(PLANTRONICSのM50)を検出しません。 失礼します。

Android携帯で使っていたヘッドセット、PLANTRONICSのM50を購入。
PCでスカイプを利用するときも使いたいと考えました。

PCがBluetooth非対応のため、USBホストアダプターとしてロジテックのLBT-UAN03C1BKを購入し、ソフトウェアもインストールしました。

しかし、パソコンがスイッチ入済みのヘッドセットを検出すらできず、このままでいくとホストの方が無駄となってしまいそうです。(笑)

これは通信規格が合わない、という問題でしょうか。
設定の問題であれば、設定の仕方も教えていただけると助かります。
Yahoo!知恵袋 4525日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
基本的な確認ですが、ペアリングはしたんでしょうか?
電源入れるだけではペアリングモードではないので検出しないはずです。


補足:上記にも書いてありますがペアリングですよ。そちらの操作(ヘッドセットで)やったけど検出されないということで宜しいでしょうか?ペアリングされていなければスイッチ入れただけで認識されるヘッドセットはありませんので。
で、あればスマホで認識されるか確認してみればいいと思います。
検出出来ないようになっている場合もありますので、そちらの設定もお忘れなく。
スマホが認識されるのであれば、ヘッドセットの操作が間違っている可能性が高いと思います。
Yahoo!知恵袋 4524日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
82
Views
質問者が納得ペアリングできていれば、タスクトレイの BLUETOOTHアイコン(紺色の[*]みたいなマーク)をダブルクリックすると、BLUETOOTHデバイスの一覧に表示されるはずです。 その状態でマウスカーソルが出ていないのであれば、マウスの電源を入れなおし、マウスのクリックをして、動かしてみてください。だめなら、再度、デバイスの追加からペアリングを。
4446日前view82
全般
203
Views
質問者が納得http://www.logitec.co.jp/MANUAL/lbtpcvm01/lbtpcvm01_ts.pdf の2の項目の所しっかりやっていますか? LBT-UAN03C1BK まずコレのドライバをインストール。 多分付属のソフトもインストールしないとダメ。 その後で認識をしっかりさせてからペアリングをします。(つまり機器登録。) ロジテックのBluetooth関係のテクニカルサポートの電話番号です。 どーしてもわからなければ 0570-050-060 窓口の開いてる時間10:00~19:0
4493日前view203
全般
108
Views
質問者が納得このマウスは、充電電池に対応していないので まず通常の電池 (公称電圧 1.5Vの電池)を使用してみてください また、周辺にノイズを発生するようなものや、他のBluetoothの使用状況も 確認してください 音楽再生などを行っていると 応答が 悪くなる可能性があります
4529日前view108
全般
151
Views
質問者が納得基本的な確認ですが、ペアリングはしたんでしょうか? 電源入れるだけではペアリングモードではないので検出しないはずです。 補足:上記にも書いてありますがペアリングですよ。そちらの操作(ヘッドセットで)やったけど検出されないということで宜しいでしょうか?ペアリングされていなければスイッチ入れただけで認識されるヘッドセットはありませんので。 で、あればスマホで認識されるか確認してみればいいと思います。 検出出来ないようになっている場合もありますので、そちらの設定もお忘れなく。 スマホが認識されるのであれば、ヘ...
4525日前view151

取扱説明書・マニュアル

関連製品のQ&A