Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
95
view
全般

無線ルーターにてインターネット接続ができない 無線環境を作りたく、無...

無線ルーターにてインターネット接続ができない 無線環境を作りたく、無線ルーターを購入して設定を進めているのですが、インターネット接続ができません。
プロバイダも土・日・祝サポートしてしなくて、平日仕事の為に連絡も難しいです。
ネット接続に詳しい方、助けてください。よろしくお願い致します。



■無線ルータへLANケーブル等接続した瞬間に下記エラー
表示が出て先へ進まない

■ブロードバンド接続への接続エラー
WANミニポート(PPPOE)経由で接続中

エラー815
リモートサーバーが応答していない為、コンピュータでブロードバンドネットワーク接続を確立できませんでした。
これはこの接続のサービス名 フィールドが無効な値になっていることが原因だと考えられます。
インターネットサービスプロバイダにフィールドの正しい値を問い合わせて接続のプロパティを更新してください。

■現環境

・PC:Vista⇒富士通FMV-BIBLO
・プロバイダ:USEN⇒光回線
・モデム:DASAN⇒CPE-DMT100

モデムに有線で繋いでる状態です。この状態だとインターネット接続できます。

■無線ルータ

・Logitec⇒LAN-WH300N/DR (2/26購入)

どうぞよろしくお願い致します。
Yahoo!知恵袋 4852日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
ここの一番下の815への対処を参考にしてみてください。
http://flets.com/customer/tec/adsl/err/p_vista.html

ルーターにプロバイダへの接続の設定(ID・パスワード)はしてますよね?


---------------------
この手の問題は、具体的に何をやったのかを説明しないと、一般的なアドバイスしかできません。

質問者様におかれましては、下記取扱説明書の中で、具体的にどこの部分を実施したのかを補足して、もう一度質問することをお勧めします。(補足は1度しかできませんので)
http://www.logitec.co.jp/down/soft/wlan/lanw300ndr.html#Chapter100

この質問は削除でも結構です。
Yahoo!知恵袋 4837日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
62
Views
質問者が納得<補足> 私なら、各フロアまでのLANケーブル敷設を考えます。 既設の電話配管かテレビ配管があれば、そこにLANケーブルを通すことが可能ですからね。 太さから言えば電話の方が楽でしょう。 敷設方法(電話の場合)は ①電話の配管があれば、先に敷設されている電話線に、出来るだけ強度のあるくくり、電話線を引き抜く(管内には紐がある) ②十分な長さのLANケーブルを調達し、引き抜いた電話線と一緒にして紐で引っ張り戻す ことで、電話線とLANケーブルの敷設が出来ます。 が、LANケーブルの頭を付ける技術...
3700日前view62
全般
60
Views
質問者が納得無線ルーターの電源とネット回線のモデムの電源の 再起動は試されましたか?既に何台か、接続している 状況で繋がらない場合は、再起動を行うことによって macアドレスが解除されて、接続出来ることがあります。 再起動の方法は以下のとおりです。 パソコンがある場合は、先にパソコンをシャットダウンします。 次に、無線ルーターの電源を切ります。最後に、モデムの 電源を切ります。モデムの電源を切ってから10秒程度待って モデム→無線ルーター→パソコンの順番で電源を入れます。
3888日前view60
全般
94
Views
質問者が納得ノートPCでしたら、一度ルーター近くへ持って行き、テスト してみればいかがでしょうか? どちらかというと、ルーターよりもPC内の無線LAN子機に 不具合があるように思います。 ソニーのHPに無線LAN子機のアップデータや不具合の報告など あるかもしれませんので、探してみてはいかがでしょうか?
3908日前view94
全般
103
Views
質問者が納得原因としていくつか考えられます。 1)暗号化方式 iPhone5はセキュリティが厳しくAES方式でしかつながりません。WEPまたはTKIPのSSIDにつなごうとしてないでしょうか?初期状態で言うとlogitecgameuserはWEP方式なのでつながりません。 2)bluetooth bluetoothは周波数帯が2.4GHzで無線LANと重なるため、まれに邪魔することがあります。 iPhoneのbluetooth機能が入っている場合は切ってみてください。 3)ファームウェア 下記ページにあるようにL...
4050日前view103
全般
98
Views
質問者が納得LAN-WH300N/DRはRT/APモード切り替えスイッチを「RT」側にしてLAN-WH300N/DRにBBIQの設定をしてください。 無線LAN > インターネット接続確認 > パターン1 http://www.elecom.co.jp/support/faq/wireless-lan/info_before/pattern1/index.html PCのBBIQ設定は削除してください。
4086日前view98

取扱説明書・マニュアル

1061view
http://dl.logitec.co.jp/.../LAN-WH300NDR_um_v02.pdf
94 ページ15.23 MB
もっと見る

関連製品のQ&A