Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
198
view
全般

グラフィックカードを変えたいんですが、 もらったPCなので付け替え可...

グラフィックカードを変えたいんですが、
もらったPCなので付け替え可能なPCなのか
まったく分かりません。ご指南お願いします。

PCの性能みたいなのは↓です

株式会社ソーテック
PC STATIONシリーズ KOEI SYSTEM VIEWER Version 1.07

[システム]
本体CPU Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 1.60GHz
周波数 1590 MHz
CPUの個数 1
システムソフトウェア Microsoft Windows XP Home Service Pack 2 (Build 2600)
メモリ 容量:767MB : 空き領域:485MB
ハードディスク[C:] 空き容量:58.71GB 総容量:76.31GB
ビデオカード RV100
チップ ATI RV100 (QY)
VRAM 32.0MB
DAC Internal DAC (350Mhz)
ドライバ ati2dvag.dll
バージョン 6.13.3276.0
ベンダーID 4098
デバイスID 20825
サブシステムID 539432076
改訂版レベル 0
WHQL認証レベル 1
ローカルVRAM容量 30.3MB
利用可能VRAM容量 30.3MB
利用可能テクスチャメモリ容量 54.0MB
頂点シェーダ 0.0
ピクセルシェーダ 0.0
DirectXのバージョン 9.0c
サウンドカード Avance AC97 Audio
サウンドカードドライバ ALCXWDM.SYS
バージョン 5.10.3590
更新日時 08-17-2001 10:15:20
ネットワークカード Realtek RTL8139/810X Family PCI Fast Ethernet NIC
ネットワークドライバ rtl8139.sys
バージョン 5.397.912.2001
更新日時 9-12-2001
ネットワークカード NEC AtermWL54AG(PA-WL/54AG) Wireless Network Adapter
ネットワークドライバ WLATE54AG.sys
バージョン 1.3.4.0
更新日時 12-6-2004
CD-ROM/DVD-ROMドライブ SAMSUNG CDRW/DVD SM-408B

あと付け替えたいと思っているグラフィックカードは

http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4529327820659/202010005000000/

のやつです。
Yahoo!知恵袋 5884日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
簡単に言うと、そのグラボには「付け替えられません」

パソコンが対応していないためです。

個人的にはグラボは取り替えず、そのまま使用するほうが良いとおもっています。
そのお金をためておいて、また次のパソコン買う資金にしてみては。
Yahoo!知恵袋 5884日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
29
Views
質問者が納得http://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/satellite/wl54ag.html ・「AtermWL54AG」はPCカードタイプの無線LANアダプタですよね。 つまりこれは無線LANの「子機」になるものです。 商品説明欄に「無線LAN親機拡張機能」とありますけど、このカード1枚が親機も子機も兼用する訳ではないと思いますが。 つまり、親機として使用するのであれば、WL54AGの機能を親機モードに切り替え、パソコン側は別に有線LANな...
3528日前view29
全般
47
Views
質問者が納得誰かから新しい解決策が提案されるかな?と思ってしばらく静観していました…質問アップ直後に回答すると、他の人が回答し辛くなるので。 一つ、凄く基本的なことなのですが、そのOSは本来インストールされていたものですか?またはご自分でNEC以外のディスクを使ってインストールしたということはありませんか? サウンドドライバーだけではなく、LAN関連のドライバーも認識できていないようなので、上の想像をしました。 そのパソコンは本来法人向けモデルなので、ハードディスクの中にリカバリー領域があるモデルと、OSディスク...
4066日前view47
全般
78
Views
質問者が納得無線カードはWL54AG(S)ではないですよね? http://www.aterm.jp/web/faq/16/16010.html カードの装着は、ルーターの電源を切った状態で行いましたか? WL54AGのACTランプとPWRランプが同時点滅していますか? 補足読みました。 今、au光のHPで確認したのですが・・・・ ※ 無線LANのご利用には、auひかりへのお申し込みが必要です。 だそうです。
4159日前view78
全般
45
Views
質問者が納得BUFALOの無線子機使用でしたらすでにパソコンにクライアントマネージャー3かクライアントマネージャーVがインストールされていると思います。また、ドライバーもインストール済みですので、同封のCDを使う必要はありません。ただし新しいモデムの設定ができていないと無線接続できてもインターネットはできません。モデムにインターネット設定を行ってPPPランプを点灯させてから以下の方法で無線接続してください。l Windows7,Vistaの場合 クライアントマネージャVを使用して無線親機を検索して接続する方法(AOS...
4376日前view45
全般
102
Views
質問者が納得親機なら壊れる原因は雷くらい サージプロテクターのおまじないデモしてください 子機は電源入れ抜き差しくらいでないでしょうか お宅様の回線何光なら わざわざ遅い物が必要なの それとも親機が遅いからかまわないの 今や速度安物でも150 300の時代ですが 150のバッフローの無線子機USB接続1000円以下 カード型より飛ぶと思いますよ 1000円ので保証は 俺は付けないね と言う俺も54Mbsですが 補足後 今やインターネットは光回線が主流です そのアトラームかアタームはADSL回線時代の 54...
4425日前view102

取扱説明書・マニュアル

853view
http://121ware.com/.../wl54ag_manual.pdf
108 ページ8.75 MB
もっと見る

関連製品のQ&A