Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
544
view
全般

プロパイダー契約変更をしたのですが、モデムの設定に手間取っています。...

プロパイダー契約変更をしたのですが、モデムの設定に手間取っています。
(有線接続です) 以前ヤフーのADSL45MBのプランで契約しつい先日にフレッツ光ネクスト・Bフレッツ「ファミリー・ハイスピード」に変更しました。
なんとか自力でNTTから送られてきたルーターでパソコン一台分の接続設定はできたのですがここで問題が発生しました。
以前の送られてきたルーターはLAN接続口が少なかったので市販のCG-BARFX3というルーターを中継して複数のゲーム機などの複数をつないでいたのですが、新しく来たPR-S300NEにしたらHPがみれなくなり、結果的に一台のパソコンの設定だけして使用している状態になっています。
複数台繋げる場合の設定やゲーム機に関する有線の場合の設定がよくわからなくなってしまったのです。
長い線をゴチャゴチャ使いたくないので以前のようにCG-BARFX3を中継して複数接続したいのですが誰かご存知の方いませんでしょうか?

現在使用パソコン
富士通 CE30G5
契約プロパイダー ヤフーフレッツ光ファミリーハイスピードタイプ
使用ルーター PR-S300NE
中継ルーター CGBARFX3
接続希望機器
PS3 120GB
XBOX360
ノートパソコン(Vista)
Yahoo!知恵袋 4937日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
CG-BARFX3をアクセスポイントモードに設定する必要があります。
ルーター+ルーター接続は不具合を起こします。
Yahoo!知恵袋 4936日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
56
Views
質問者が納得ルーターのファイアウォールで特定のパケット等をアクセス拒否にする機能が有るならその攻撃していると思われるパケットをブロックされてはどうですか?
3751日前view56
全般
130
Views
質問者が納得理由は色々考えられますが、 一番怪しいのは、接続ユーザーIDとパスワードの入力間違いです。 プロバイダの契約書に記載があります。 メールIDではないですよ。 どれがそうか判らない時は、プロバイダー(フレッツは回線会社ですからちがいますよ) に電話しましょう。おそらくYahooBBさんではないかと思われますが・・・・
4350日前view130
全般
112
Views
質問者が納得なぜPR-S300NEだけではだめで以前のCG-BARFX3を使用されるのですか?接続順位はどのように変更されたのですか? もし、CG-BARFX3をPR-S300NEのLANポートにつないで使用するのでしたら、PR-S300NEの接続順位の変更は必要なく、CG-BARFX3のルーター機能をOFFでつなぐだけでいいと思います。
4481日前view112
全般
129
Views
質問者が納得1.有線ルーターのipアドレスが変えられているか? 2.PCが192.168.1.Xのセグメントになっていないかの二つが考えられます。 1.の場合は工場出荷時に初期化する。 2.の場合はネットワークアダプターのプロパティのTCPIPv4のプロパティーからipアドレスを192.168.1.Xに変更します 192.168.0.1では瀬木メントが違うから繋がりません。 192.168.1.Xでないといけません。ネット初心者と逃げていてはいけません。今が知るためのスタート地点です。前に進んで下さい。OSは何をお使...
4589日前view129
全般
185
Views
質問者が納得CG-BARFX3をアクセスポイントモードに設定する必要があります。 ルーター+ルーター接続は不具合を起こします。
4937日前view185

取扱説明書・マニュアル

1207view
http://corega.jp/.../barfx3_qig_b.pdf
2 ページ1.32 MB
もっと見る

関連製品のQ&A