Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
314
view
全般

光電話がつながらなくなってしまいました eo光でモデムは富士通のiA...

光電話がつながらなくなってしまいました eo光でモデムは富士通のiA301SCを使用しています。
そのモデムのLAN1にコレガのCG-BARMXを接続しているのですが、iA301SC側のWANを抜いてしまいました。
もう一度つけてみたのですが電話のランプは点灯しません。モデムの電源を一度切ってもう一度つけましたが、やはり電話ランプは点灯しません。
PPP、VoIP、LAN1は点灯していてLAN1に接続しているルーターも正常に動作しています。
早く電話につながないと家族にシバかれそうなのでお願いいたします・・・

後、iA301SCにCG-BARMXを接続した状態でCG-BARMXの設定でポートを開放しても正常に動作するのでしょうか。ゲームのサーバーを作りたいのですが、コレガの設定ではポート開放(UDP)していてもなぜかUDPポート開放確認ソフトで「開放できていない」と判断されてしまいます。

ご回答お願いいたしますm(___ ___)m
Yahoo!知恵袋 5835日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
それは契約している関西電力さんに相談してください、ですよー。
Yahoo!知恵袋 5835日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
67
Views
質問者が納得>ブロバイダー情報とはどこかで参照できたりしますか? >契約時に貰った紙を集めてみましたが、それらしいものは記載されておらず… プロバイダとの契約情報は個人情報ですから、契約された本人がプロバイダに確認しませんと分かりません。 プロバイダに連絡すれば再発行はしてくれます。 また、最初に接続の設定をされている訳ですから設定情報はどこかにあるはずです。 今パソコンの中にある設定を見れば分かりますよね? コントロールパネル→ネットワーク接続→ローカルエリア接続を右クリックでプロパティー→インターネット...
5533日前view67
全般
109
Views
質問者が納得ファイアウォールとしての役目は十分果たします。 穴を明けなければオンラインゲームなどもできない、ってくらいにはね。
5652日前view109
全般
161
Views
質問者が納得専門の方と相談したほうがいいと思います,,,,
5742日前view161
全般
84
Views
質問者が納得自宅でDSでネット接続でマリオカートやってますが、ポート開放は、必要ありませんでした。ただルータは、バッファローなんでAOSSボタン押して全て自動でしたよ
5816日前view84
全般
117
Views
質問者が納得それは契約している関西電力さんに相談してください、ですよー。
5835日前view117

取扱説明書・マニュアル

740view
http://corega.jp/.../barmx_first_a.pdf
2 ページ0.73 MB
もっと見る

関連製品のQ&A