Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
99
view
全般

有線ルーターでパソコン2台まではネットに繋がりますが、3台め以降ネッ...

有線ルーターでパソコン2台まではネットに繋がりますが、3台め以降ネットに繋がりません。

ルーターにはランポートが4個あります。3台目以降繋ぐにはどうしたらいいのでしょうか?

ルーターはコレガCG-BARMX2です。
Yahoo!知恵袋 6134日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
まずはネットワーク設定の確認と、見えない端末の状況を見ましょう。
ポートを変えてみても良いかも。
(SWHUBがあれば今使えているポートから分岐させて見るとか)

まずはルータに向けてPingが通るか、自動取得ならIPを取得できているか確認。
LANポートの通信が確立しているか(メディア検出でリンクケーブルなどの接触がダメだと認識されない)。

またIO-DATAのあるルータ(無線付)はファームウェアによって4番ポートが使えなくなったりする
とんでもない物も存在しますので、ファームウェアやメーカーサイトで似たような情報が無いか見てみてはどうでしょうか?
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
91
Views
質問者が納得BL-PA100って増設用のPLCアダプターです。 単体での使用はできません。 無線アクセスポイントがない状態でのWi-Fiは無理です。
4933日前view91
全般
90
Views
質問者が納得ルーターのセットアップはしてますか? まだなら http://corega.jp/prod/barmx2/download.htm を参考にして、セットアップしましょう。 できれば、ファームウェアも最新のものにしておきましょう。 補足に リンク先を確認しましたか? ルーターの設定をしているのでしょうか? 設定をしていないか、正しくないという可能性が最も高いので、マニュアルをDLして確認しましょう。
5031日前view90
全般
59
Views
質問者が納得そういう場合は、まずメーカーのサイト(ホームページ)を確認しましょう。だいたい説明書やドライバ等がダウンロード出きるようになっています。 仰ってる機種については、以下からどうぞ。 http://www.corega.co.jp/prod/barmx2/download.htm
5090日前view59
全般
58
Views
質問者が納得コレガルーターを一旦、初期化して下さい。 CG-BARMX2をLANケーブルで有線接続して、ブラウザを起動して、アドレスバーに「192.168.1.1」と打ち込みます。 無線ルーターのトップ画面が表示されるので、ログイン画面でユーザー名「root」パスワードは空欄で打ち込むと無線ルーターの接続設定画面が表示されます。 CG-BARMX2のSSID、暗号化キー、暗号化方式を確認します。 PCを起動してタスクバーの無線アイコンをダブルクリックし、無線ネットワークの表示します。 CG-BARMX2の太字のSSID...
5174日前view58
全般
80
Views
質問者が納得ルータの再起動・ルータの設定を確認してみてください。後は、ルータの配線確認になります。 一台であれば繋ると考えると、ルータ側が原因の可能性が高いです。 ルータ機能がオフになり、ブリッジモードになったりしないでしょうか?
5626日前view80

取扱説明書・マニュアル

649view
http://corega.jp/.../barmx2_qig_a.pdf
2 ページ8.11 MB
もっと見る

関連製品のQ&A