Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
266
view
全般

コレガのプリントサーバーCG-FPSU2BDを買いました。 しかし、...

コレガのプリントサーバーCG-FPSU2BDを買いました。
しかし、PCにウィルスバスター2006をインストール
しているため、ユーティリティーソフトからプリントサーバーを
検索できません。もちろん、ウィルスバスターを閉じれば検索で
きます。
そこで質問ですが、ウィルスバスターを作動してもプリント
サーバーが検索できる方法(設定)を教えてください。
Yahoo!知恵袋 6411日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
ウイルスバスターのfirewallが有効になっていて遮断されているのと思われます。
プリントサーバのIPアドレスを監視ネットワークの除外に設定すれば
検索できるようになるはずです。
当方、ウイルスバスターではないので詳しく説明はできませんが わかっていただけましたでしょうか?
参照URLは古いウイルスバスターの設定画面ですが 基本的に同じだとおもいます。
http://cweb.canon.jp/e-support/qasearch/answer/multipass/q044411249947.html
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
87
Views
質問者が納得接続方法はそれで合っています 設定は、プリンターサーバーニ付属のディスクを読み込ませてドライバーやアプリケーションをインストールしてください ただ、プリンターサーバーのIPアドレスは固定しておいた方が便利ですね (設定の仕方は取説をお読み下さい)
5359日前view87
全般
87
Views
質問者が納得まず、他のパソコンにプリンタドライバがあるかどうか。 あとは印刷の出力先ポートはプリントサーバーになっているか。 (専用の接続ツールがあるかどうかは分かりません) 結局、質問にあります「印刷可能なPCで共有」をかけたらプリントサーバーの意味がありません。 (それなら、プリントサーバーは不要で共有PCにプリンタを繋げば良かった) 本来、プリントサーバー単体で動くのが普通です。
5492日前view87
全般
66
Views
質問者が納得http://www.corega.co.jp/product/list/others/fpsu2bd.htm ですよね そんなことないですよ ハブつかえば なんら問題ないです プリンタなんで速度はあまり 必要なのではないでしょうか
5935日前view66
全般
70
Views
質問者が納得お気に入りに入れてますか? お気に入りに登録して、切断って選択しとくとOKです。 登録しとくと印刷を実行したとき勝手に接続、切断と処理してくれます。(3台常時同時接続ではなく、印刷を実行したパソコンと印刷が終わるまでの間だけ接続されます) あと、スキャナー使うときだけは、はじめに手動で接続処理してください。終わったら切断しないと、他のパソコンから接続できません。
6317日前view70
全般
91
Views
質問者が納得接続したまま、デバイスマネージャーを開いて、スキャナの部分に!や?が付いていると思いますので、右クリックして、ドライバをインストールしてください。(CDドライバにはCD-ROMを入れておいてください)
6323日前view91

取扱説明書・マニュアル

17429view
http://corega.jp/.../fpsu2bd_c.pdf
59 ページ2.88 MB
もっと見る

関連製品のQ&A