Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
162
view
全般

無線LANでインターネットにつながりません。ネットワークのところに!...

無線LANでインターネットにつながりません。ネットワークのところに!マークがでて、IPアドレスの取得ができないようです。 ケーブルテレビのモデムからNECのWARPSTARをつなぎ、富士通のデスクトップ(Windows XP)にcoregaのPCカード型の無線LAN子機を使い、インターネット接続しようとしましたが、アクセスポイントへは接続できているのですが、インターネットに接続できません。

モデム:ケーブルテレビ
無線ルーター:NEC WARPSTAR WR4100N
PC:富士通 Windows XP L50E
PCカード子機:corega CG-WLCB300GNM

このパソコンのほかにWindows Vista、ゲーム機Wiiにも同じ無線ルーターを使ってネット接続していますが、問題ありません。

アクセスポイントを検索すると複数でてきて、ひとつ選び接続すると、右下ブルーのバーにあるネットアイコンに!マークがでます。
接続が限定されていて、IPアドレスが取得できないようです。

ネットでいろいろ調べ、修復ボタンを押したり、再インストールしたり、いろいろしたのですが直りません。
coregaのサポートセンターに電話してもまったくつながらず、困り果てています。
質問がわかりづらかとおもいますが、どうしたらネットにつながるでしょうか?
教えてください。よろしくおねがいします。
Yahoo!知恵袋 5304日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
CATV回線のモデムへのルーター接続の場合は、モデム内に以前の接続情報が残っていると接続出来ません。
ルーターやパソコンのMACアドレスを記憶して、MACアドレスが一致しないと接続できない場合があります。
このMACアドレスを解除するには、モデムのリセット作業が伴い、モデムの種類によりますが、最低でも30分程度、モデムの電源を落とさないとリセットできませんから、まずはリセット後、ルーターを接続して設定に入ってください。
Yahoo!知恵袋 5298日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
105
Views
質問者が納得その2つではできません。 あとは親機が必要です。 安いものは5000円くらいからあると思います。
4836日前view105
全般
52
Views
質問者が納得>CG-WLCB300GNMというモデルを使って接続しようとしたのですが 無線LAN PCカードのようですが???無線ルータ親機の間違いですね。 コレガの無線ルータ親機に前の設定が残っているのでは?一旦リセットボタンで初期化して一から設定してみてはどうですか。 追記:補足拝見 >モデムから直接有線でインターネットにつなぐことはできますが モデムにルータ機能あれば無線ルータはブリッジ(ルータ機能OFF)に切り替えてみてください。 回線がヤフーADSL/CATVなどのDHCP接続であれば一旦モデムの再起動し...
5179日前view52
全般
61
Views
質問者が納得CATV回線のモデムへのルーター接続の場合は、モデム内に以前の接続情報が残っていると接続出来ません。 ルーターやパソコンのMACアドレスを記憶して、MACアドレスが一致しないと接続できない場合があります。 このMACアドレスを解除するには、モデムのリセット作業が伴い、モデムの種類によりますが、最低でも30分程度、モデムの電源を落とさないとリセットできませんから、まずはリセット後、ルーターを接続して設定に入ってください。
5304日前view61
全般
68
Views
質問者が納得モデムから切り離して、初期化、設定、モデムと接続、って手順を踏んでます?
5384日前view68

取扱説明書・マニュアル

332view
http://corega.jp/.../wlcb300gnm_a.pdf
2 ページ3.05 MB
もっと見る

関連製品のQ&A