Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
282
view
全般

無線ルーターとイーサネットコンバーターでFF11に接続しようとするも...

無線ルーターとイーサネットコンバーターでFF11に接続しようとするも「DHCPサーバーからの応答がありません」と出てしまい、接続不可に。以前は違うメーカーの機器で同じように接続し、大した設定もせずにつなげていたのですが、今回は全くダメでした。機器はCoregaのCG-WLBARAGL(ルーター)とCG-WLCVR54AG2(イーサコンバーター)です。メーカーからは無設定でつないでPS側で設定してくださいと回答いただいたのですが、PS側を無設定・IPアドレス固定等試しても、状況は全く改善されませんでした。どのようにすれば接続できるようになるのでしょう、お力をお貸しください。
Yahoo!知恵袋 6873日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
とりあえずイサコンとPCを繋いでログインできるか試してみてください。
その上でイサコン側の設定をもう一度見直してください。(通信モード チャンネル WEPかWIFIパスワード の確認。
PCに繋いでも無反応なら初期不良を疑う必要も...

もしくはルーターでANY接続OK(かMACアドレス登録)にしていないとか....(許可されたMACアドレスしか接続できなくしていませんか?)
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
128
Views
質問者が納得ルーター 子機?ともに初期化もしたのですが>>そうであれば再度CG-WLCVR54AG2 とルーターとの接続設定をしてみてはどうですか。
5366日前view128
全般
87
Views
質問者が納得「32S1000側の設定はDHCP・固定両方試して見ましたが結果同じエラーがでます。」・・・・ここが分かっていません ネットワーク上のどこかにルーター以外にもDHCPサーバーが働いていませんか? そこを無視して固定IPを振っても無駄ですよ。問題はここでしょう ネットワーク全体の機器構成を書いてください
5459日前view87
全般
134
Views
質問者が納得わたしもcoregaを使っています。デスクトップを有線接続の設定をまずやりました。当然ルータを使った接続です。それからカードを使う無線LANの設定をやりました。確かに説明が分かりにくいです。 わたしも説明どおりにやってみましたが、成功せず、最後は独自にやったような気がします。
6225日前view134
全般
72
Views
質問者が納得マニュアル P.22から説明がありますが http://corega.jp/support/manual/wireless.htm#wlcvr54ag2 http://corega.jp/support/manual/wireless.htm#wlcvr54ag2  ブラウザからも設定ができます.  まずイーサネットコンバータとパソコンをLANケーブルで接続してから 次の操作から初めてみて下さい.  >1 Internet Explorer を起動し、アドレス欄に「192.168.1.235」と ...
6256日前view72
全般
63
Views
質問者が納得とりあえずイサコンとPCを繋いでログインできるか試してみてください。 その上でイサコン側の設定をもう一度見直してください。(通信モード チャンネル WEPかWIFIパスワード の確認。 PCに繋いでも無反応なら初期不良を疑う必要も... もしくはルーターでANY接続OK(かMACアドレス登録)にしていないとか....(許可されたMACアドレスしか接続できなくしていませんか?)
6873日前view63

取扱説明書・マニュアル

487view
http://corega.jp/.../wlcvr54ag2_cau_a.pdf
2 ページ0.41 MB
もっと見る