Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
262
view
全般

PS3(60GB)を無線でネットにつなごうとしてもできません。 I...

PS3(60GB)を無線でネットにつなごうとしてもできません。

IPアドレスは取得するんですが、ネットにつなぐとき、DNSサーバーエラーですと
でてつなげません
アドバイスお願いします 現在接続の仕方は

BIGLOBEと契約していて(高速通信)BIGLOBEから送られてきたデータカード(EM)型番D02HW
をノートPCにつなげて(PCでネットは見れます)、そこからさらにcorega製の無線ランUSBアダプタ(CG-WLUSB300NBK)

をつかいPS3を接続しようとしています


EM----PC----無線LAN USBアダプタ(アクセスポイントモード)――――PS3

SSIDも間違いなくWEPキーも問題ありません。

すべて自動取得で
IPは取得されても
つなげません。

詳しく教えてください。
Yahoo!知恵袋 5552日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
パソコンのUSBポートに CG-WLUSB300NBKを差し込んで設定用のユティリティドライバーをインストールしてください。
パソコンからそれを起動して設定画面を表示させて、自分で決めた任意のSSIDと暗号化キーを入力して、CG-WLUSB300NBK に設定してください。
次にPS3を起動して、無線設定画面を表示して先程入力したSSIDと暗号化キーを正しく入力すればよいです。
セキュリティソフトがインストールされている場合は一旦、停止もしくは無効設定にして下さい。
Windowsのパソコンには無線アダプターを同時に2個以上差し込む事は出来ませんから、元々、内蔵型の場合や以前使っていた無線アダプターがあれば削除してください。
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
83
Views
質問者が納得速度120.0~150.0mbps なら十分ですよ サーバーが混んでるんではないですか?その場合の対処法はありません 人気ゲームほどラグが発生します
5077日前view83
全般
55
Views
質問者が納得方法も何も、Windows7動作確認済って書いてありますよ? http://corega.jp/prod/wlusb300nbk/ 上記のページから最新版のソフトをダウンロードして使えばいいと思います。
5190日前view55
全般
75
Views
質問者が納得説明書に載っている筈ですが・・・
5208日前view75
全般
62
Views
質問者が納得ネット環境にあって、パソコンを有線接続して、CG-WLUSB300NBKをUSBポートに差し込んでアクセスポイントとしてWiと接続設定をすれば良いです。 この場合はパソコンは親機の役目をします。
5388日前view62
全般
56
Views
質問者が納得PCのネット接続にCG-WLUSB300NBKを使ってますか? それならもう一つXlink対応の無線USBとかが無いとできませんよ。 有線でPCにネット接続させてるor別の無線でPCがつながってるなら問題ないですが。
5405日前view56

取扱説明書・マニュアル

335view
http://corega.jp/.../wlusb300n_b.pdf
2 ページ2.35 MB
もっと見る

関連製品のQ&A