Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
382
view
全般

USBデバイスサーバという、USB機器にLAN経由でアクセスできるも...

USBデバイスサーバという、USB機器にLAN経由でアクセスできるものを購入しようと思っているのですが、USBポートが1つだけある小型のものと、USBポートが4つ程ある大きなものには大きな違いはあるのでしょうか。 たとえUSBポートが1つのものでもUSBハブを使えばたくさんのUSB機器を接続できるのではと思うのですが、もしかしたらUSBハブに対応していないのかもしれないので質問しました。
USBポートが1つの機器の例
http://www.iodata.jp/prod/network/fileserver/2005/etx-psu2/
USBポートが2つ以上ある機器の例
http://www.iodata.jp/prod/storage/hdd/2004/usl-5p/index.htm

よろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 5905日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
1.USBポートが1つの機器の例
http://www.iodata.jp/prod/network/fileserver/2005/etx-psu2/
2.USBポートが2つ以上ある機器の例
http://www.iodata.jp/prod/storage/hdd/2004/usl-5p/index.htm

1はプリンタをLANに接続するプリントサーバーであり、
LAN経由で複数PCでプリンタを共有するためのものです。

2はUSBストレージ(USB外付けのハードディスク)をLANに接続するコンバーターであり、
LAN経由で複数PCでハードディスクを共有するためのものです。

それぞれ用途が決まっていて、USB機器を何でも接続できる訳ではありません。
用途限定ですから、普通のUSBハブとは目的が非常に違いますね。
これらを使ったことはありませんが、
これらにはUSBハブをつなげることはできないと思います。
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
126
Views
質問者が納得これをどうぞ。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1127314056 先に、PC --(LAN)-- USL-5P - 各USB-HDD という繋ぎ方で、HDDをUSL-5Pの専用Formatで、すすめ、その中に出来る、 「lost+found」というファイルを、必ず削除してから、USL-5Pセットを、 レグザに繋いでください。 TVに繋ぐときは、必ずしも、PCと、LANを組む必要はありません。 (PCのデータをバックアップす...
5457日前view126
全般
139
Views
質問者が納得1.USBポートが1つの機器の例 http://www.iodata.jp/prod/network/fileserver/2005/etx-psu2/ 2.USBポートが2つ以上ある機器の例 http://www.iodata.jp/prod/storage/hdd/2004/usl-5p/index.htm 1はプリンタをLANに接続するプリントサーバーであり、 LAN経由で複数PCでプリンタを共有するためのものです。 2はUSBストレージ(USB外付けのハードディスク)をLANに接続するコンバータ...
5905日前view139

取扱説明書・マニュアル

1272view
http://www.iodata.jp/.../top.htm
もっと見る

関連製品のQ&A