Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
372
view
全般

biblioの無線LAN接続について biblioをioデータのWN...

biblioの無線LAN接続について biblioをioデータのWN-G54/AMを使って無線LANに繫げたいのですが上手くいきません。
ez-winには加入済みです。
WN-G54/AMのデフォルトの設定(WEP)で試してみましたが、WN-G54/AM側ではbiblioを認識していているようですが、
biblio上ではサーバから応答がありませんと表示されてしまいます。
DHCPでIPアドレスが取得できていない気がします。
同じ状態でiPod touchはIPを取得できインターネットにも接続できています。
ISPはUSENを使っています。

WN-G54/AMとbiblioの相性の問題なのか、
USENとbiblioの技術的な問題なのか切り分けができません。
どなたかbiblioとWN-G54/AMで接続できたかたや何か情報をお持ちの方がいらっしゃるでしょうか。
Yahoo!知恵袋 5336日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
iPod touchが接続出来ているのでしたら、暗号化方式はAESにて設定されていると思います。
WN-G54/AMの電源を入れて、パソコンとWN-G54/AMを一旦、LANケーブルで接続して、アドレス欄に所定のアドレスを打ち込んで、設定画面を表示させ、プロバイダーから案内されている接続設定用のID番号とPWを設定して、WN-G54/AMを再起動してください。
WN-G54/AMの無線設定ですが、同じく設定画面でSSIDを確認して暗号方式AESと暗号キーを設定してください。
次にbiblioとiPod touch側の無線設定です。
WN-G54/AMを設定した際に確認した、SSIDをbiblioとiPod touch側にも設定して,同じ暗号方式をiPod touch対応のAESと暗号キーを入力してください。
Yahoo!知恵袋 5335日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
69
Views
質問者が納得>ネットは現在NV3というモデムからWN-G54/AMという無線LANにケーブルをつなげてやっています NV3にはルーター機能があります。 無線LAN機能を必要としていないのであれば、スイッチングHUBを購入してモデムの方に直で繋ぐか、無線LANが必要であれば、LANポートが複数ある無線LANルーターに買い換える方がよいのではないかと思います。 ↓を参考にしてください。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1011749935 ...
4576日前view69
全般
65
Views
質問者が納得どのような解決方法があるでしょうか? 回答も理解できないようではこれ以上教える気はない、どうしたらよいかきみ自身で良く考えること。 WN-G54/AMは無線LANアクセスポイントでルーター機能は有りません、またLAN-GMW/DSも親機モードで使用してもルーター機能は有りません。 「接続エラーが発生しました。IPアドレスの取得がタイムアウトになりました。」>>ルーターが無ければ当然の結果です。 なおWN-G54/AMと有線ルーターがあればLAN-GMW/DSは必要ありません。 もう一度お使いの機器を...
4604日前view65
全般
69
Views
質問者が納得ipodtouchの無線通信規格はIEEE802.11g/bで「WN-G54/AM」はIEEE802.11g/bで同じ無線通信規格で接続可能です。
5169日前view69
全般
62
Views
質問者が納得iPod touchが接続出来ているのでしたら、暗号化方式はAESにて設定されていると思います。 WN-G54/AMの電源を入れて、パソコンとWN-G54/AMを一旦、LANケーブルで接続して、アドレス欄に所定のアドレスを打ち込んで、設定画面を表示させ、プロバイダーから案内されている接続設定用のID番号とPWを設定して、WN-G54/AMを再起動してください。 WN-G54/AMの無線設定ですが、同じく設定画面でSSIDを確認して暗号方式AESと暗号キーを設定してください。 次にbiblioとiPod t...
5336日前view62

取扱説明書・マニュアル

727view
http://www.iodata.jp/.../top.htm
もっと見る

関連製品のQ&A