Gizport
2 回答
0
Share (facebook)
25
view
全般

インターネット接続についてお伺いします。 プロバイダはシーファイブ...

インターネット接続についてお伺いします。

プロバイダはシーファイブ
無線ルーターはアイオデータ〔WN-G54/R3)
パソコンはMac OSX〔バージョン10.6.8)です。

パソコン初心者で無線LA Nの設定方法がわかりません。

詳しく教えていただけないでしょうか?
宜しくお願いします。
Yahoo!知恵袋 4043日前
コメントする
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
ルーターは設定してあるのかな?


左上のリンゴマークをクリックして、
「システム環境設定」を開いたら、
「ネットワーク」という項目をクリック。
左側の一覧から「WiFi接続」という項目を選択
まずは、ネットワーク環境を「自動」で
接続状況を確認してみて。


ルーターで設定したネットワーク名がでているかどうか?

つながっていない場合は、
「ネットワーク名」って項目から
「他のネットワークに接続」を選んで、
ルータで設定されているネットワーク名パスワード(セキュリティレベルはルーターで設定した物に合わせる)を入力。

これでもつながらないなら、
ルーターの設定が正しいかどうかを確認してくださいな。
Yahoo!知恵袋 4043日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
回答 (1)
1
まず、パソコンにWi-Fiはついてますよね???

システム環境設定のネットワークに「Wi-Fi」という項目があります。Wi-Fiルータが検出されていれば、ネットワーク名にWN-G54/R3とかいう機器名が出てきますので、選択してWi-Fiを入にします。

もしわからなかったら、サファリを開いて、ネットワーク診断すれば、ネットワークポートを聞いてきますので、Wi-Fiを選んで続けるを押していけば、Wi-Fiルータが出てきて、自動的に接続できるはずです。

ただし、Wi-Fiは隣の家でもできますから、必ずWi-Fiルータのパスワードが必要です。
Yahoo!知恵袋 4043日前
シェア
 
コメントする
 
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
全般
53
Views
質問者が納得パソコン側の設定があやしいです。パソコンは有線LANでルータと接続していませんか?それとパソコン側のネットワーク接続設定にプロバイダ接続(PPPoE)の設定を入れていませんか?もしPPPoE設定がパソコン側にも設定がされていたら削除して下さい。この設定はルータ側にだけ設定をするものです。二重ルータになっているとネットワークエラーでインターネットに接続出来ません。
3971日前view53
全般
68
Views
質問者が納得FMVBIBRO NF-70Yには無線LANが内蔵なので、特にドライバなどはインストールしなくても良かったと思います。WN-G54/CB2は動作確認するのであれば別ですが、使わなくて良かったと思います。FMVBIBRO NF-70Yに二つの無線LANネットワークを構築しても良いですが、混乱するだけであまり好ましくない状況ではないでしょうか。 親機のWN-G54/Rの設定をして、FMVBIBRO NF-70Y内蔵の無線LANで接続するだけで良いでしょう。親機のSSID設定は、無線で接続せず、有線LANケーブ...
5117日前view68
全般
113
Views
質問者が納得ルータのLANポートに接続してひかりTVを視聴するためには、ルータがIPv6パケットを通過させるIPv6パススルー機能を持っている必要があります。 「WN-G54/R」ですが、かなり古いもののようですから、IPv6パススルー非対応で、IPv6パケットがLAN側に送られず、ひかりTVサービスに接続できないものと思われます。 対策は2つあります。 一つは安いスイッチングハブを買ってきて、ルータのWAN側に接続し、ひかりTV端末をスイッチングハブに接続すること。ハブとLANケーブル1本追加で2,000円くら...
5581日前view113
全般
79
Views
質問者が納得今ある環境で接続できます。今お使いの環境は無線ですよ。 任天堂のサイト(http://wifi.nintendo.co.jp/information/router/index.html#iodata)で確認したところ対応しているとのことでしたが、いくつか確認しなければいけないことがあるようです。 ○ファームウェアのバージョンが1.57.19以上 ○無線ルータの送信レートを2Mbpsに設定する必要がある。 これらの設定方法は取扱説明書を参考にしてください。 また、おそらくこの機種は、無線の設定自動化機能がない...
5599日前view79
全般
58
Views
質問者が納得ルーターの仕様は http://www.iodata.jp/prod/network/wnlan/2003/wn-g54r/#05 で見られます。 IOデータのサポート窓口に尋ねれば多分サポートしてくれるのではないかと思います。 もう一つはバッファローの製品のようですが規格はルーターと適合しているようですからPCのスロットに差し込めば使用できると思います。 ここで見る事ができます。 http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/wli-pcm-s11/index.ht...
5599日前view58

取扱説明書・マニュアル

485view
http://www.iodata.jp/.../top.htm
もっと見る

関連製品のQ&A