Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
178
view
全般

最近Windows7,64bitのパソコンを自作し、アカデミック版の...

最近Windows7,64bitのパソコンを自作し、アカデミック版のオフィス2007をインストールしたところワードだけ使えず動作停止になってしまいます。
また、アンインストールをするとブルースクリーンになってしまいます。 ほかのエクセルやパワーポイントは正常に動きます。

ワードを使えるようにする方法はありますでしょうか?

それともこのパソコンではできませんか?

一応構成を書いておきます。

CPU:COREi7 860

電源:コルセア CMPSU-850HX
マザー:ASUS P7P55D-E EVO

メモリ:コルセア CMD8GX3M4A1600C8 2GB×4

グラボ:msi N285GTX SuperPipe OC (PCIExp 1GB)

HDD:WESTERN DIGITAL WD1002FAEX (1TB SATA600 7200)
ドライブ:PIONEER DVR-S17J-BK


よろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 5155日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
ワードの前のバージョンのものが入っていないですか?
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
67
Views
質問者が納得自分はPremierePro5.5ですが、Preemire→Encore→isoイメージを作成→Neroなどの書き込みソフトで量産してます。 ElementsでVideo--TSが作成されたということは、それはISOでは無いと思われます。 ISOの中身を見るには、このディスクをいったんマウントする必要があります。 DVDディスクをドライブのトレイに入れれば、ディスクが認識されてその中身が見られるように、ハードディスク上で仮想ディスクとしてマウントすれば中身を見ることができます。(余談ですがWindows8か...
4054日前view67
全般
44
Views
質問者が納得すべて別々に購入するとかえって高価になりますし初めての自作とのことなので、ショップブランドPCの自作BTOきっとベースで集められた方がよいですよ (最近は昔ほど相性のトラブルは多くはないですよ)
4292日前view44
全般
73
Views
質問者が納得まあ5年もつってのはちょっとね。 ある程度パーツ交換しながらになると思うけどね。 CPU 今のところゲームで6コアとか8コア(スレッド)対応ってないんだよね。 だから2600:4コア8スレッドでなくても2500:4コア4スレッドでも十分って意味です。 今後新しいゲームでどうなるかは判りませんけど。 電源 80+認証はあくまでも変換効率の認証です。 電源にもっとも必要な安定性、耐久性とは関係ありません。 また先回答者様も仰っていますが、電気代に換算しても微々たるモノです。 80+認証のない電源と比較すると...
4411日前view73
全般
46
Views
質問者が納得あなたの用途ならオーバースペック気味ぐらいなので至極快適動作するでしょう ただひとつDVDドライブでなくBDドライブにしましょうメモリも4GBX2なら 必要にして十分です動画の視聴程度なら4GBでも十分ですが 何やら32GBなんて意見もあるようですが8GBもあれば使い切ることは有りません 無駄に多量のメモリを搭載すると相性によるトラブルの元です。 あなたがBDを必要としないならDVDでも構いませんがFullHDの動画鑑賞と有ったのでね 選んでるドライブそのものはいいものを選んでいます
4432日前view46
全般
53
Views
質問者が納得うちのパソコンもそうだった時がありました。 うちの場合は、ドライブが古くてだめだったので、USB接続型のドライブをかって接続したらできました。 自作のパソコンなので分かりませんが、ドライブを交換、もしくは外部接続がよろしいかと。
4456日前view53

取扱説明書・マニュアル

401view
http://www3.pioneer.co.jp/.../manual_pdf.php?m_id=4425
もっと見る

関連製品のQ&A