Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
279
view
全般

マイコンピュータに、DVDドライブのアイコンが表示されません 内蔵D...

マイコンピュータに、DVDドライブのアイコンが表示されません 内蔵DVDドライブを装着し、OSを起動しましたが、マイコンピュータにアイコンが表示されません。
デバイスマネージャ上にも、「DVD/CD-ROMドライブ」の一覧がありません。

ネットで色々と検索し、下記サイトに記載している方法で、レジストリ削除を試そうとしましたが、所定の場所に肝心のレジストリキー「UpperFilters」と「LowFilters」がありませんでした。
http://support.microsoft.com/kb/320553/

手動で作成することは可能ですが、値に何を入力すればいいのか、分かりません。
果たして、手動で作成しても認識するのかどうかも不明です。

BIOS上では認識して表示されています(MBは正常と思われます)
試しに、別のPCですが、外付けの接続キットで接続すると、ちゃんと認識して、DVDを読み込みました。(本体自体の故障はないと思われます。)
又、別のHDDを同じケーブルで接続すると、問題なく認識して、中のファイル等も読めました。(ケーブル類は正常)

以下が環境です。

OS:WindowsXP Pro SP3
DVD:PIONEER DVR-215(SATA接続)
MB:AOPEN AX4SG-UN

まだ、bootでの読み込みは試してませんが、最悪は、OS再インストールも考えていますが、どなたか似たような経験で解決された方はいませんでしょうか。
どんな情報でも構いませんので、頂きたいです。

よろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 5056日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
どんな情報でもいいというので
NECのパソコンには、省電力のツールとして
「DVD/CD パワースイッチ」というソフトが入っていて
DVD/CDドライブの電源を管理するソフトがありました
これが、起動すると、DVD/CDドライブに電源が供給されないので
マイコンピュータで、認識できなくなりました
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
73
Views
質問者が納得>これっていくらくらいで作れますか? http://kakaku.com/ ここで検索 >もし売るんならいくらにしますか?? 暇なら 部品代や交通費・送料などの必要経費+相手の言い値(もちろん+アルファで) 暇でないなら お断りする。 補足について 規格が違うので無理
4590日前view73
全般
54
Views
質問者が納得どんな情報でもいいというので NECのパソコンには、省電力のツールとして 「DVD/CD パワースイッチ」というソフトが入っていて DVD/CDドライブの電源を管理するソフトがありました これが、起動すると、DVD/CDドライブに電源が供給されないので マイコンピュータで、認識できなくなりました
5056日前view54
全般
84
Views
質問者が納得HDDのケーブル接続やHDDの順番方法も問題ないのでしょうか。 画面を見れば IDE C?***というものが何列も並んでるのですし。 IDEは HDDのタイプです。 他にビデオカードがないのですね。 長く使ってるとMB側の消耗によりビデオカードのメモリ不足もありえると思います。 XPなら少なくてもビデオカードが必要です。オンボードでも動くけど、何か動画でも見るようになれば メモリは不足してきます。 終了時点で設定保存されますから。(動画を見れば次の日に動画を見れるように設定されるとか)
5225日前view84
全般
48
Views
質問者が納得OSの機動情報はマスターブートレコードという、HDDの特殊なところに保存されています。 そのため、Data Lifeguard Toolでマスターブートレコードのバックアップ→レストアをすれば、 理論的にはうまくいく可能性があります。 ただし、別メーカー別銘柄、かつ別容量のHDDでこれをやるのは大変危険です。 素直にWDのにクリーンインストールをすることをおすすめします。 このときも、320Gまるまるでは無駄になるため、 160Gぐらいにわけてしまってもいいでしょう。 (仮想メモリを有効にしているのであ...
5857日前view48

関連製品のQ&A