Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
144
view
全般

DVDドライブが壊れました。 DELLのDimension 460

DVDドライブが壊れました。

DELLのDimension 4600Cを使っているのですが、これに内蔵されていた
TEACのDV-W22Eが動かなくなったので、OptiarcのAD-7590Aに交換
しようと思うのですが、可能でしょうか?
Yahoo!知恵袋 5899日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
どちらもスリムタイプと呼ばれるものなので行けると思います。
4600Cはベゼルに切り欠けもなさそうですし。
念のため。
http://pasokoma.jp/44/lg441145
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
70
Views
質問者が納得私のPCには、Roxio Easy Media Creatorという書き込みソフトがプレインストールされています。PC付属の書き込みソフトで書き込んで下さい。 ①PC付属の書き込みソフトで書き込みができた場合 ImgBurn2.5.5.0を削除し、再インストールしてください。 ②書き込みができない場合 DVD-RWドライブの故障 *読み取りができても書き込みができない故障は多い。 *とりあえず、レンズクリーナーで光学レンズの汚れを落とす。
4816日前view70
全般
56
Views
質問者が納得スタート→検索→ファイルとフォルダすべて→*.vob→検索実行 これでヒットしたファイルの中から探せば良いと思います。 保存した覚えのない場所にあるものがそうだとおもいますよ。
5120日前view56
全般
60
Views
質問者が納得こちらでメーカー仕様が確認できますが、ダブルレイヤー対応と明記されていないので、読み込みは困難かと思います。 http://www.teac.co.jp/storage/pc/dvdrw/dvw22e/index.html
5515日前view60
全般
59
Views
質問者が納得DVDの相性が悪いorドライブの故障ですね。 自分も数年前のドライブでDecrypter使っていたところ、何度やっても同じ時間でエラーになりました(DVDも全て同じもので使っていた為、相性の問題かも知れませんが…)。 ですが、Amazonで安くなっているものを新しく購入したところ、今のところエラーは出ていません(外付けですが)。 もし他のメーカーのDVDを試しても(必ず日本製でやりましょう)駄目ならドライブの問題でしょう。 今なら5000円札一枚でもお釣りが来るようなものも沢山売っていますので、お一つ購入...
5538日前view59
全般
51
Views
質問者が納得BURN47FREEという外国製のソフトでCDに書き込むと、読み込めるようになります。(日本語対応しています) ※フリーソフトなので完全無料です(寄付はできます) http://www.altech-ads.com/product/10001005.htm
5864日前view51

取扱説明書・マニュアル

429view
http://www.teac.co.jp/.../index.html
もっと見る