Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
141
view
全般

PC外付けCD-R・CD-RWの「ロジテック 型番LCW-BA52S...

PC外付けCD-R・CD-RWの「ロジテック 型番LCW-BA52SU2」の未開封のものを頂き、ネットに接続していないOSがウィンドウズXPのNEC VersaProVA80Jに入れようとしましたが、保証書に記載されているシリアル番号を入力しても「シリアル番号が違います」と表示されインストールできません。数字・ローマ字とも正確に入れています。

なにか考えられることあるでしょうか?
PC初心者のため、ご指導ください。
Yahoo!知恵袋 6611日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
PC外付けCD-R・CD-RWをWindowsXPで使用するのに、USBポートに挿せば自動で認識されると思います。
したがって、シリアル番号を入力する必要は無いと思うのですが?

付属しているライティングソフト(WinCDR Lite)をインストールしようとしているのでしょうか?
もしそうなら、LCW-BA52SU2のシリアル番号ではなく、WinCDR Liteのシリアル番号を入力する必要があると思います。
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
42
Views
質問者が納得WinCDR Lite のシリアル番号は別途入手する事は出来ないと思います。 インストール用CDのケースや取説にシリアル番号が書かれている事はよくあります。 他のライティングソフトをインストールして使用することは可能です。 また、ただ単にCDにデータを焼きたいのであれば WinCDR Lite を使わなくても WindowsXPなら標準で出来ます。 (焼きたいファイルを選択して右クリック→「送る」→CD-Rドライブを選択) 音楽CDの作成でしたら Windows Media Player を使うことで出...
6610日前view42
全般
39
Views
質問者が納得PC外付けCD-R・CD-RWをWindowsXPで使用するのに、USBポートに挿せば自動で認識されると思います。 したがって、シリアル番号を入力する必要は無いと思うのですが? 付属しているライティングソフト(WinCDR Lite)をインストールしようとしているのでしょうか? もしそうなら、LCW-BA52SU2のシリアル番号ではなく、WinCDR Liteのシリアル番号を入力する必要があると思います。
6611日前view39

取扱説明書・マニュアル

267view
http://www.logitec.co.jp/.../lcwba52su2.pdf
もっと見る