Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
288
view
全般

頻発するブルスク。 去年の12月にBTOパソコンを購入して現在まで...

頻発するブルスク。

去年の12月にBTOパソコンを購入して現在まで使っているのですが、
ここ2週間以内に頻繁にブルスクになるようになってしまいました。
何をすれば治ると思いますでしょうか? 主に症状が出るのは録画していたテレビや動画、ネット上での動画閲覧を見ている時に主になるのですが、
以前までは全くそのようなこともなく快適に視聴できていました。何回か動画など見ていなくてもなったことがあります。
ブルスク後、Memory Dumpと表示されどうやらメモリーに残ったデータを保存しているようなのですが、
いつも途中で~ERROR~と出て失敗しているようです。

ブルスク後、自動再起動後、添付画像のような状態になります。
どうやらこの画面の前にHDDが読み込めないみたいな感じの英文が出てるのですが、
電源を切って(元の電源も)しばらく放置した後再度起動すると問題なく起動します。

そこでOSの再インストールをしてみたのですが、まだ頻度は減った気がしますがまたもブルスクに…
バックアップはとっておいたので初期化しようとも思うのですが、ドライバやプログラムに問題があるのなら、
初期化して復元してしまったら意味が無い気がしますし、エラーの内容的や事後の症状的にもハードウェアの問題かと思い、
まだ実行していません。

最近変わった点といえばオーディオインターフェイス、外付けHDDを付けたぐらいです。
取り付け前に症状が出てたかは忘れてしまいました…

以上の内容で、何か心当たり等ございましたら是非教えて下さい。

ちなみに以下PCのスペックです。
Win7 Professional 64bit
intel core i5 760
Hitachi HDS721010CLA332 ATA Device
NVIDIA GeForce GT 240
外付けHDD LHD EN2000U2W
メモリ 4GB(型番の見方が分からなかったです)

よろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 4922日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
最終的にはオーディオインターフェイスは外してドライバなどもアンインストールしてみては?
> 録画していたテレビや動画、ネット上での動画閲覧を見ている時
は地デジ付いてるのかな、付いてるならコレとビデオカードのドライバが怪しいかもしれない
ビデオカードドライバとOSの相性なんかも考えうるところ
後はフラッシュ・コーデックと再生支援のあたり

まずビデオカードドライバを古いものにして再生支援を無効とかも試してみるといいかな
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
142
Views
質問者が納得<補足> ZS1でしたらレグザリンクダビングに対応しています。あとレグザリンクダビングするためには、対応のREGZA BDレコーダーを購入すればできます。 現行の機種でレグザリンクダビング対応機種は、REGZA DBR-M180,M190,Z150、Z160です。旧機種でも対応機種がありますが、不具合など評判がよろしくありませんので、おすすめではないですね。 やり方は、聞かれたとおりテレビとレコーダーをLANケーブルでつないで、テレビの録画リストからダビングするかたちになります。 ---------- ...
4686日前view142
全般
100
Views
質問者が納得ソフトの外付けHDDインストールは、絶対に止めましょう。 前回の質問と回答も読ませていただきました。 残念ながら、まともな回答はあまり得られていないようです。 >どの程度本体にインストールしたら「重たくて使いづらい」と感じるのでしょうか? 非常に間違った常識が横行していて、困ったことなのですが、 アプリケーションソフトをインストールしたことで重くなることはありません。 一部の常駐ソフトは動作を圧迫することもありますが、常駐を切ればいいだけです。 ただし、市販のまともなソフトで常駐機能が動作を圧迫す...
4679日前view100
全般
175
Views
質問者が納得ハードディスクの故障かレグザのHDD接続用USB端子の不良と思われます。切り分けするのであればもう1台ハードディスク購入して、レグザに接続して動作するかどうかですね。動作すれば現在使用の外付ハードディスクの故障、改善されなければテレビ側の問題と判断出来ます。
4828日前view175
全般
119
Views
質問者が納得新しいHDDはCRCエラーが出ると言う事ですので 書き込みやファイルの削除は、今の状態では出来なくなっていると思います こう言う場合フォーマットする以外ないですね ディスクをチェックしてみると良いと思います ツールは以下に有ります。フリーです http://www.hdd-data.jp/software/hdd-scan/harddisk-technologies.html 追伸 ツールで進捗率0%で不良セクタ300は壊滅的と思います そのまま、それ以上作業を進めても保存したデータの保障もなく...
4822日前view119
全般
120
Views
質問者が納得客観的に相場が存在しないデータの価値は主観でしか決められません。折り合いがつかないなら民事でやりあうしかないでしょう。 その場合、価値は質問者さん決めるべきものでそのデータに100万の価値があると感じるのであれば100万と主張すればよいだけです。ただまぁ裁判でそれが認められるかは何ともいえません。例えばその事故によるPTSDの診断書などまで出せるのであれば別ですが。 なお復旧に関しては、状況的には論理レベルの障害だけで済んでいる可能性は高そうですが、TVの録画データは著作権保護の暗号化が施されていることが...
4889日前view120

関連製品のQ&A