1 回答
参考になったと評価 このQ&Aは参考になりましたか?
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
70
Views
質問者が納得どんな製品でも、はじめから紙に印刷されているマニュアル類は読むようにしてください。特に「はじめにお読みください」などと書かれているものは、一通り目を通すべきです。
ご質問の内容ですが、これは「はじめにお読みください」と書かれた紙面の右上に、色を変えて書いてあります。
(もし、その紙を無くされたのでしたら、I-O DATAのHPから取ることができます。)
4953日前view70
全般
65
Views
質問者が納得基本的に問題ありません。
HD等基本的なデバイスはウィンドウズ標準のドライバで普通に動作します。しいて言えばそれに搭載されているソフトがもしかしたら動作しないかもしれない、程度です。少なくとも外付けHDとしては機能するはずです。
マウスやキーボードも同様です。ただし独自のドライバは64bit版がないと動作しないのでご注意ください。まあ単なるマウスとしてならまったく問題ないわけですが。
5595日前view65
全般
37
Views
質問者が納得訂正・・・わかりました。
thttp://questionbox.jp.msn.com/qa2884808.html
ここを読んでください。 コネクターの挿してるところが違います!
5680日前view37
全般
60
Views
質問者が納得1パーテイションで使ってませんか?OSはXpじゃないですか?
だとすれば最大容量が300GB以内にパーテイションを切ってみて。OSの扱える容量が大きすぎなんです。
私なら200GBで切りますが。
5998日前view60