Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
160
view
全般

アイ・オー・データの外付けハードディスクHDCS-U1.0Rを東芝レ...

アイ・オー・データの外付けハードディスクHDCS-U1.0Rを東芝レグザの録画用に使用しています。そこに保存したものをDVDにおとすことは可能でしょうか?説明書等色々見たのですがよくわかりません。教えて下さい。
Yahoo!知恵袋 5538日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
録画した番組が、「コピーフリー」および「ダビング10」番組なら、
デジタル放送録画出力端子(アナログ標準画質信号を出力)から、
アナログ接続にて、DVDレコーダー(メーカー問わず)のHDDにダビング可能ですが、
「ダビング10」番組の場合、
レコーダーが、CPRM対応のDVDのVR録画に対応していないと、
HDDからDVDにムーブはできません。
コピーフリーの番組だと、
対応していなくても、DVDにダビングは可能です。

録画した番組が、「コピーワンス」の場合、
上記の方法では、ダビングできません。
ダビング(ムーブ)には、「レグザリンク・ダビング」を行います。
「レグザリンク・ダビング」を行うには、
レグザが、「レグザリンク・ダビング」に対応している事、
尚且つ、「レグザリンク・ダビング」対応ヴァルディアが必要です。
対応機種は、
・ZX9000(未発売)
・Z9000(未発売)
・ZX8000
・ZH8000
・Z8000
・ZH7000
・Z7000
・ZH500
・ZV500

・RD-X9
・RD-S304K
・RD-S1004K
・RD-X8
・RD-S303
・RD-S503

上記レグザとヴァルディアの組み合わせで、
レグザからヴァルディアに、無劣化ダビング(コピワンの場合はムーブ)が可能です。

「レグザリンク・ダビング」
http://www.toshiba.co.jp/regza/function/08b/regzalinkdubbing.html
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
43
Views
質問者が納得録画した番組が、「コピーフリー」および「ダビング10」番組なら、 デジタル放送録画出力端子(アナログ標準画質信号を出力)から、 アナログ接続にて、DVDレコーダー(メーカー問わず)のHDDにダビング可能ですが、 「ダビング10」番組の場合、 レコーダーが、CPRM対応のDVDのVR録画に対応していないと、 HDDからDVDにムーブはできません。 コピーフリーの番組だと、 対応していなくても、DVDにダビングは可能です。 録画した番組が、「コピーワンス」の場合、 上記の方法では、ダビングできません。 ダビン...
5538日前view43
全般
75
Views
質問者が納得ディレクトリ構成を変更して、トップレベルで共有フォルダの設定をしてはどうでしょう? AAA、BBB、CCCというディレクトリを作成し、共有フォルダにします。 AAAはPC1、2からのみ、BBBは全部のPC、CCCも全部のPCのようにアクセス制限を設定します。 使い方に合わなければごめんなさい。
5548日前view75
全般
38
Views
質問者が納得おそらく外付け用のハードディスクドライブのことだと思いますが、 容量が1TB=1000GBの意味で rpm=revolution per minuteのことです。 つまり、1分間に何回転するかを示してます。 おそらくrpmの前に7200とか5400とか書いてると思います。 1TBの製品ならば特に数字を気にする必要は無いです。 要は読み込み&書き込み速度の問題です。 体感的にはそんなに変わらないと思います、個人的には。
5580日前view38

取扱説明書・マニュアル

386view
http://www.iodata.jp/.../hdcs-ur_b-manu201174-01.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A