Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
396
view
全般

外付けHDDを落としてしまいました ※外付けHDDの型番:【I-O ...

外付けHDDを落としてしまいました ※外付けHDDの型番:【I-O DATA/HDCS-U500】
http://www.iodata.jp/product/hdd/hdd/hdcs-u/

外付けHDD(未起動)を60cm程の高さのテーブルから畳の床に落としてしまいました。
垂れ下がっていた電源のケーブルに足を引っ掛けてしまったのが原因です。
電源ケーブルを繋ぎ電源スイッチをAUTOにすると、
キュイーン…カタカタカタ…(少しすると)シュイーン…と音がして静かになります。
この音だけは、正常に起動していた時と変わらないと思います。
しかし、パワー/アクセスランプが全く点灯しません。
USB接続が認識されないようで、「デバイスの安全な取り外し」も表示されません。
もちろんマイコンピュータにも反応はありません。
"USB認識ができない=今更バックアップもとれない"

以前からUSBの認識が上手くいかない事が多かったのですが(原因不明)
"PC再起動→USB接続やり直し"等をすればなんとか使えていたので、
やはり今回は落下の衝撃が原因だと思われます。

HDDに耳を付けて、そっと上下に振ってみるととても小さくシャカシャカ…と聞こえます。
これはやはり、衝撃で破損した欠片なのでしょうか?
今まで振った事なんて無かったので、以前からこんな音がしていたのかはわかりません。

かなり一方的な質問で申し訳ありません。
結局自分の不注意のせいなのですが、物凄くショックで、中々諦めがつきません。
無駄な足掻きかもしれませんが、個人で何かできないものかと、この度質問させて頂いた所存です。
同じような経験をした方や、機器系に詳しい方。お知恵をお貸し下されば幸いです。


※「諦めてデータ復旧会社に出す」は最終手段なので、それ以外のアドバイスでお願いします。
Yahoo!知恵袋 4872日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
衝撃で破損したとしか思えない状態ですし、またのその場合でしたら、下手に通電などされようものなら余計に悪化させるだけなので、"何もせずに"「諦めてデータ復旧会社に出す」というのが最終ではなく"最善"なんですが。

リスク承知で自力で何ができるか試してみたいということなら、ケースからHDDを取り出し、下記のようなケーブルを使って直接繋いでみましょう。異音がせずにそのままマウントできるようならコピーできると思います。
http://www.green-house.co.jp/products/storage/adapter/ushd-idesa/index.html

もしそこでも同様の異音がでるようならすぐに切断ですね。あとはその中のデータに数十万の価値があるかどうか検討してみて、無いようなら廃棄です。
Yahoo!知恵袋 4871日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
132
Views
質問者が納得>昨日久々に使おうと思ったら、電源が入りません・・・。 電源/アクセスランプが点灯しないのですね。 それであれば電源系の不具合だけで中身のHDDは 大丈夫である可能性大と思います。 1 失礼ですが裏面の電源スイッチはAUTOになっていますか 2 USBコードを交換してみてはどうでしょうか 3 適合するACアダプタに交換してみてはいかがでしょうか 4 それでもダメなら「データが消えるなら修理不要」と書いた シールを貼って修理に出されてはどうでしょうか。 (修理の基本料金は取られると思いますが)
4462日前view132
全般
209
Views
質問者が納得では、コントロールパネル、管理ツール、 コンピューターの管理、ディスクの管理で、PCに認識させれませんか? 間違って電源挿したときに、回路が焼ききれたんだと思います。 ゴミとして廃棄するしかないと思います。
4704日前view209
全般
99
Views
質問者が納得ハードディスクを購入した際にフォーマットするプログラムがCDで付いているとおもいますので NTFSにフォーマットしましょう。 FAT32は8ギガまでしか認識しないので 意味ないです。 説明書にもフォーマットについて書いてあると思いますよ。
4708日前view99
全般
185
Views
質問者が納得基板交換した USB HDD を Z8000 が既登録 HDD として認識してくれれば、他の USB HDD にムーブ/コピー可能です。が、接続したときに新しい HDD として認識される場合は、残念ながらムーブ/コピーする方法がありません。 USB HDD は結構このような事故があります。REGZA の USB HDD は見て消し専用にして、残したいものは BD レコーダ等で録画するようにしましょう。BD レコーダが無理なら、当面 RECBOX にレグザリンクダビングしておくことをお勧めします。RECBO...
4747日前view185
全般
90
Views
質問者が納得衝撃で破損したとしか思えない状態ですし、またのその場合でしたら、下手に通電などされようものなら余計に悪化させるだけなので、"何もせずに"「諦めてデータ復旧会社に出す」というのが最終ではなく"最善"なんですが。 リスク承知で自力で何ができるか試してみたいということなら、ケースからHDDを取り出し、下記のようなケーブルを使って直接繋いでみましょう。異音がせずにそのままマウントできるようならコピーできると思います。 http://www.green-house.co.jp...
4872日前view90

取扱説明書・マニュアル

993view
http://www.iodata.jp/.../93706_1_844_hdcs-u_m-manu200561-01.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A