Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
218
view
全般

HDD(10000rpm) とSSD 速度差 crucial Rea...

HDD(10000rpm) とSSD 速度差 crucial
RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1

↑のSSDをシステム用ドライブとして使用していたのですが、最近正常に起動しなくなったり、ブルースクリーン?が多発してきたため買い替えを検討しております。

そこで

crucialのSSDを再び購入するか

WD1500HLFS (150GB SATA300 10000)

こちらのHDDを購入するか迷っております。

用途としてはシステム用オンリーです。

速度差がないのであればSSDを買おうかなとおもっているのですが、ググってもなかなかどちらがいいのかでてこなくて。。。

どなたかご教授いただければ幸いです。

よろしくお願い致します
Yahoo!知恵袋 4719日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
C300の体感速度とかはわかるかと思うので、ラプターのレビューを価格.comで見れますね。
http://kakaku.com/item/05302515943/picture/

私も現役で使用してますが、多分SSDより体感速度は遅いかと思う。
ですが、当時使用していた、7200rpmのHDDよりはもちろん、旧ラプターよりは速いと感じました。
全体的にキビキビと。

システムでSSD体感したら、HDDには戻れないかと思います。
それに、10000rpmといっても、最新HDDよりはベンチマークなどでは遅れをとってますしね。
Yahoo!知恵袋 4717日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
38
Views
質問者が納得HGST製でも良いしSeagate製でも良いですよ。リカバリーをするなら非AFTのHDD。再インストールするならAFTのHDD。
3632日前view38
全般
77
Views
質問者が納得C300の体感速度とかはわかるかと思うので、ラプターのレビューを価格.comで見れますね。 http://kakaku.com/item/05302515943/picture/ 私も現役で使用してますが、多分SSDより体感速度は遅いかと思う。 ですが、当時使用していた、7200rpmのHDDよりはもちろん、旧ラプターよりは速いと感じました。 全体的にキビキビと。 システムでSSD体感したら、HDDには戻れないかと思います。 それに、10000rpmといっても、最新HDDよりはベンチマークなどでは遅れを...
4719日前view77

関連製品のQ&A