Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
152
view
全般

自作PCを組み立てましたが、BF3が途中でSTOPします。また3Dm...

自作PCを組み立てましたが、BF3が途中でSTOPします。また3Dmark11、3Dmarkvintageは、ベンチマークがスタートしません。3Dmark11ではブラックアウトします。
PC構成
CPU:core-i72600K 4.5GHzOC
M/B:ASUS MAXIMUS XTREME
ビデオカード:XFX RADEON HD 6950×2
電源:sseasonic SS-1000XP
メモリー:Cetus DCDDR3-4GB-1600OC
SSD:Crucial m4 CT128M4SSD2 + RealSSD C300 CTFDDAC128MAG-1G RAID0
以上の構成になります。
いろいろと調べていますが、原因がわかりません。
教えてください。
補足 OCを定格にしても症状は変わりません。
補足 RAID0はIntel Rapid Strage Technology
GPU温度は、アイドリング時35度、高負荷時69度
Yahoo!知恵袋 4498日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
とりあえず、常識的なところで
・CPUは定格に戻す
「定格でも同様」とは言っても、とりあえず定格動作にしておく

・ビデオカードも1枚にする
「XFX RADEON HD 6950×2」ってことは2枚挿してCrossFire?
これもシングルにしてみる。
面倒だろうけど、物理的に抜いておいて1枚に。

・RAID0も解除
これも さらに面倒だろうけど、RAID0を使わずに どっちか1つのSSDでOSを入れて動作させてみる。
メーカーも型番も違うSSDでRAID0って勇気あるなぁって思う・・・

ま、ようするに、可能な限り最小構成にして試してみて、問題がないようなら1つづつパーツを足すor入れ替えていってみる。
オーバークロックは一番最後、定格で全ての動作が問題ないと確認できてからね。
ビデオカードも「1枚でOKだから2枚に」じゃなくて、挿してなかった方のビデオカード1枚での動作も確認。
RAID0は・・・メーカー・型番・性能の違うSSD2台でRAIDってオススメしたくない。

非常に面倒ではあるけど、この状況ではこういうアドバイスしか出来ない。
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
33
Views
質問者が納得そんなのわざわざ組み立てるよりもBTOでGTX780Tiの2SLIか3SLI機を買う方が良いと思う。 ゲームがその環境に正式対応していれば、最高設定でプレイできるかもしれないけど、快適かどうかは別です。
3678日前view33
全般
29
Views
質問者が納得レイテンシなど、ふざけすぎ! 普段我々が意識しないハードウェア・レベルの話。 FPSで3FPS伸びましたとほざく頭の悪い連中の話。 新品SSDならなおさら滑稽な話。 レイテンシ監視するソフトウェアが働くほど、そりゃ~レイテンシ下がるわなぁ~。 そのうちしのレイテンシ測定ソフトが、システム安定化のためには以下が必要です! っとか説明しながら、レイテンシやシステム安定させるソフトウェアの購入を薦めてくる。 もしそれがないなら、あなたがレイテンシを気にし過ぎで、マウスとかは他に原因がきっとあります。 問題の症状...
3679日前view29
全般
50
Views
質問者が納得m4だったら古いファームで使用時間が5184時間を超えた場合、起動後1時間程度で正常に動作しなくなる不具合がある。 http://yagi.tc/archives/2012/01/15/crucial-m4-ssd-5000-hours/ 何回か電源を入れ直して認識されたら直ちにファームを更新。 駄目だったらRMAで交換依頼 接続してBIOS画面のままで1時間ほど放置しても駄目なら完全に壊れている。
3979日前view50
全般
55
Views
質問者が納得1 やっぱりSSDが壊れかかってることを疑います。 2 このような行為は少なからず影響があると思います。 3 あってもメモリくらいかな? 画像の物が何回か出たことがあります。 一度ばらして配線を抜いてつなぎなおして直ったり、OSをっ再インストールして直ったり 恥ずかしい話配線がつながってなかったこともありました。 一度ばらして配線を外してついでに内部の清掃もしてつなぎなおして再インストールしてみて下さい。 外付けHDDの中身を付けてSSDを外してHDDにインストールしてみてそれで正常になれば単にSSDの故障...
4063日前view55
全般
40
Views
質問者が納得金持ちだね マザーはわかって選んでるのでなければもう少し安いのでもいいかも 電源はその値段だすならもっといいのがあると思います 容量が大きい=良いといううわけではないです 電源容量皮算用機 http://www.cost-simulator.com/eco/eco3.html でやってみるとわかりますが500Wあれば余裕で大目に見て600Wあれば十分でしょう コレhttp://kakaku.com/item/K0000419207/ とかコレhttp://kakaku.com/item/K0000443...
4096日前view40

取扱説明書・マニュアル

558view
http://edge.crucial.com/.../Crucial_2-5-inch-SSD-install-guide_EN.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A