Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
204
view
全般

Btoについて。改善点お願いします。 http://www.fait...

Btoについて。改善点お願いします。
http://www.faith-go.co.jp/pc/lineup/?cat=3603
【店名】 フェイス
【モデル】 FORTISSION i52500GX/DVR
【OS】 OS Microsoft Windows(R) 7 Home Pre mium 64bit 正規版
【CPU】 CPU Intel(R) Core i5-2500
【CPUクーラー】 CPUクーラー 標準LGA1155用静音CPUクーラー +
【メモリ】 メモリ PC10600 DDR3 8GB 1333MHz(4GBx2)
【マザボ】 Intel P67チップセット(B3)搭載ATX USB3.0/SATA3.0
【グラボ】 nVIDIA GeForce GTX 560 Ti (1024MB GDDR5-256bit DVI×2)
【サウンドカード】 HDオーディオ機能搭載.
【HDD1】 [SATA3.0]HGST HDS723020BLA642 2TB 64MB 7200rpm 6Gb/s
【HDD2】なし
【FDD】 なし
【光学式ドライブ】 【赤】PIONEER DVR-217J (±R20x/±R DL12x/+RW8x/-RW6x/-RAM12x)ソフト無し
【ケース 【赤】FORTISSION ミドルタワーケース 前面・背面12cmファン標準搭載
【電源】 【80PLUS Bronze】Scythe 剛力3 600W (GOURIKI3-600A)
【ケースファン】 前面・背面12cmファン標準搭載
【保証期間】 3年保証
【合計金額】 114101円
【予算】 12万
【用途】 ネット、ゲーム(やりたいゲームは東方スカイアリーナ )
動作環境
OS :WindowsXP,Vista,7日本語版専用
CPU : Core2Duo 2.00GHz以上
Video : GeForce 8800シリーズ(VRAM512MB)以上です。

気になる点は今後を考えてcpuを7に上げるか迷ってます。
後、電源とcpuクーラーです。スカイアリーナを最高の環境でもやってみたいです。
初めてのbtoなので失敗したくないので皆様のお力かして下さい。
Yahoo!知恵袋 4630日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
問題点を挙げるとすれば

【80PLUS Bronze】Scythe 剛力3 600W (GOURIKI3-600A)

かな。

個人的な好みもあるけど、自作ユーザーやBTO(Build To Orderの頭文字なので大文字で表したほうがイイ)購入ユーザーにはあまりお勧めしたくないメーカーです。

お勧めできるメーカーは、

・Antec
・Corsair <-イチオシ
・Enermax
・Owltech

といった、海外のメーカーの製品。SilverStoneも評判がいいけど、自分自身が使った経験がないので何とも言えません。

カスタム項目でこれらの選択ができないかどうか確認してみてくださいな。


それと・・・東方スカイアリーナは別段4を超えるスレッドに対応しているわけじゃないので、Corei5-2500でも十分だと思うよ。

どっち道、TB(Turbo Boost)を効果的に使用するなら、Corei7にしたってHTT(Hyper Threading Technology)をOFFにして4C/4Tとして動作させることになるんだしさ。
Yahoo!知恵袋 4630日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
50
Views
質問者が納得CPU Core i7 4770K BOX グラボZOTAC GeForce GTX 770 ZT-70304-10P [PCIExp 4GB]×2 メモリ W3U1600HQ-8GC11 [DDR3 PC3-12800 8GB 2枚組] マザボ Z87-PRO 電源 オウルテック Xseries XP SS-860XP [ブラック] HDD HDS723020BLA642 [2TB SATA600 7200] SSD CSSD-S6T128NHG5Q CPUクーラー CNPS9900 MAX [ブルーLE...
3966日前view50
全般
57
Views
質問者が納得構成自体に取り立てて大きな問題はなさそうですが(強いて言えば、チップセットがせっかくZ77ならCPUは倍率可変の3770Kでもいいかなとは思いますが、これは個人の好みの範疇)、ちょっと注意が必要そうなのがCPUクーラーです。 Silver Arrow SB-Eは静音かつ冷却能力に優れた非常に優秀なクーラーですが、とにかくびっくりするほどバカでかいです。そのため、ケースや部品配置によっては物理的に干渉してしまい、取り付けられない場合があります。具体的には、クーラーとケースの側板がぶつからないか、クーラーのフ...
4247日前view57
全般
64
Views
質問者が納得問題点を挙げるとすれば 【80PLUS Bronze】Scythe 剛力3 600W (GOURIKI3-600A) かな。 個人的な好みもあるけど、自作ユーザーやBTO(Build To Orderの頭文字なので大文字で表したほうがイイ)購入ユーザーにはあまりお勧めしたくないメーカーです。 お勧めできるメーカーは、 ・Antec ・Corsair <-イチオシ ・Enermax ・Owltech といった、海外のメーカーの製品。SilverStoneも評判がいいけど、自分自身が使った経...
4630日前view64
全般
66
Views
質問者が納得キャッシュが64Mか32Mかの違いでしょ 7230のほうが新しくて安いからこっちを買えば問題ない
4634日前view66
全般
93
Views
質問者が納得>下記スペックだとどの程度あれば良いのでしょうか 市販のBTOマシンなのでスペック不足なパーツは選択肢に出てこないはず。 この構成の中で一番消費電力の高いパーツはビデオカード。 RADEON HD 6870の推奨電源容量は500Wなので、一応上の構成は最低基準を満たしている―というわけです。 まあ全体の構成から推測すると高負荷時でも350W前後だと思われますが。 電源の容量がわかれば後は品質。 上から順に品質は高く、それに比例して値段も高くなります。 予算に余裕があるなら80PLUS GOLDの Sea...
4698日前view93

関連製品のQ&A