Gizport
2 回答
0
Share (facebook)
144
view
全般

自作PC 構成 初めての自作PCに挑戦しようと思い(予算4万円) 構...

自作PC 構成
初めての自作PCに挑戦しようと思い(予算4万円)
構成を考えて見ました。
初めてで知識は全然無いので
オススメなどがあったら教えてください! GPU VD4867 SAHD777-1GD5R01(HD7770)
CPU i3-3240
MB GA-B75M-D3H/A
DVDドライブ SH-224DB+S
HDD ST1000DM003/N(1TB 7200rpm 64MB)
電源 KRPW-SS600W/85+/A(所持済み)
メモリ 4GB(2GB×2 所持済み)

こんな感じです。
使用用途は3Dゲームと動画再生です。
3DゲームはARMA2OAとMineCraftとBF4が
動けばいい(最低設定で30FPSくらい)です
よろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 4306日前
コメントする
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
私だったらグラボを買わずにCPUにその分の予算回しますね。最近のCPUの内蔵グラフィック機能は侮れないものがありますし、どの道HD7770じゃBF4は厳しいはず。

グラボは容易に後から追加できるパーツなのに対し、CPU交換はケースによっては非常に面倒なのもポイント。パソコン組み立ててから、お金に余裕ができたら改めてグラボを買って取り付ければいいと思います。同様にメモリももう4GBは欲しいですが、これも後から追加するのが容易なので後回し。

予算4万円の中にモニタやOSが計上されてないようですが、これは考えなくてもいいって事ですよね?
Yahoo!知恵袋 4306日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
回答 (1)
1
ぎりぎりかな!?
一番、重いのはBF4だね。
BF4に関しては設定全部低でどうにかかな?
一応、できるみたいではあるけど
http://www.youtube.com/watch?v=JYMvg72TQ8M

メモリはあと4GBはほしいかも、そのままだと固まりそう。

<補足>
あと予算を1万円増やせばインテル Core i5 3570K BOXにできると思うのでそこまであげれば十分でしょう。
ちなみに2GB×2枚(PC3-12800 )なら安いので4000~5000円ぐらいであります。
Yahoo!知恵袋 4306日前
シェア
 
コメントする
 
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
全般
42
Views
質問者が納得今回の場合は基本的に初期不良ではなく通常の修理扱いですね。 普通初期不良って1週間~1ヶ月程度なんだが・・・ 販売店の好意によっては返品も可能かもしれません。 まあ、自然故障だと思われるのでメーカー保証の範疇に収まるでしょう。 連絡が遅いのは症状が確認されないか担当部署が混んでいるからかも知れない。
4031日前view42
全般
46
Views
質問者が納得指定した時間毎(10分毎)に HDDをチェックして 結果を表示している と 言う事 と 認識しています。
4083日前view46
全般
42
Views
質問者が納得メモリ8GB HDD1TB http://p.tl/Pjzl CPU http://p.tl/HiLd ( ソケット形状が大事!3万くらい。性能で選ぶ)=規格選んで=マザボhttp://p.tl/gRKO フラットケーブル http://p.tl/VYb4 電源 http://p.tl/FHuO グラボ http://p.tl/S6ne ケース http://p.tl/cd86 モニター http://p.tl/7MQU SSD http://p.tl/40te HDD http://p.tl/IIyL マ...
4127日前view42
全般
76
Views
質問者が納得3.5"でSATAやIDEなどタイプを合わせれば、どれでも接続できる。
4136日前view76
全般
63
Views
質問者が納得http://www.ep.sci.hokudai.ac.jp/~inex/y2013/0614/practical/01_bios.html
4171日前view63

取扱説明書・マニュアル

1165view
http://www.seagate.com/.../100686584.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A