Gizport
4 回答
0
Share (facebook)
87
view
全般

メーカー製PCのケースを流用した自作PCについて。 使用開始から4年...

メーカー製PCのケースを流用した自作PCについて。
使用開始から4年ほど経過したメーカー製PCが故障してしまったので
ケースのみ流用した自作PCを組もうと思いますが構成に対して電源が付いて来るか心配です。 今考えてる使用用途で一番スペックが必要になりそうな使用用途はブルーレイの視聴用途になります。
その他はインターネットで動画を見るかイラストを描く程度です。
以下が現在考えてる構成です。
マザーボード GIGABYTE GA-H81M-DS2 REV2.X
CPU Intel Core i5 4670 BOX
メモリー CFD W3U1600HQ-4G x2枚
VGA 玄人志向 GF-GT520-LE1GH
HDD Seagate ST1000DM003
電源 IN WIN IP-S300FF1-0
光学ドライブ IOデータ BRD-SH10BLEK (別PCから流用)
OS Windows7 Professional (64bit)

自作PCに関しての最低限の知識ならかじった程度に分かるのですが
今まではショップでのBTOばかりで完全自作は今回が初めてなのでこれで使い物になるのか分かりません。
構成は大丈夫でしょうか?宜しくお願いします。
Yahoo!知恵袋 4093日前
コメントする
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
問題は電源だけではないよ。
メーカー製はマザボも特注だったりします。
つまり、ケースに入らない。
入ったとしてもクーラー入らない場合が非常に多いよ。
結構大がかりな改造(切ったり穴開けたりといった板金作業)必要と思った方がいいかも。

BDドライブやHDDなら問題なく流用できるけど、
電源とケースは買った方が良いよ…
Yahoo!知恵袋 4093日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
回答 (3)
1
ハズウェル対応電源かどうか確認したほうがいいですね
対応してない場合は、C6/C7ステートを無効にしておく必要がある

電源のパワーは一応足りますけど、GT520を増設する理由は???オンボのほうが性能が上ですよ

HDDを複数台増設したり、高性能なグラボを積む場合は、電源不足になるんで、品質がよくかつ高出力の電源にしたほうがいいです
Yahoo!知恵袋 4093日前
シェア
 
コメントする
 
1
GT520=GT610です。
Passmarkスコア 348

Intel HD4600
Passmarkスコア 631

2倍近く内蔵グラフィックスの性能が上です。
ブルーレイくらいならビデオカードは必要ないです。

電源は十分間に合います。
ビデオカード取り付けるならHD7750、R7-250、GT640をおすすめします。
Yahoo!知恵袋 4093日前
シェア
 
コメントする
 
1
ケースの仕様が分からないと何とも言えないけど、ケース関連以外に規格上の問題点はなさそうに見える。
ただ、グラボは何のため?GT520って、Core i5-4670の内蔵グラフィック機能より低性能なはずだけど…
Yahoo!知恵袋 4093日前
シェア
 
コメントする
 
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
全般
42
Views
質問者が納得今回の場合は基本的に初期不良ではなく通常の修理扱いですね。 普通初期不良って1週間~1ヶ月程度なんだが・・・ 販売店の好意によっては返品も可能かもしれません。 まあ、自然故障だと思われるのでメーカー保証の範疇に収まるでしょう。 連絡が遅いのは症状が確認されないか担当部署が混んでいるからかも知れない。
3925日前view42
全般
46
Views
質問者が納得指定した時間毎(10分毎)に HDDをチェックして 結果を表示している と 言う事 と 認識しています。
3978日前view46
全般
42
Views
質問者が納得メモリ8GB HDD1TB http://p.tl/Pjzl CPU http://p.tl/HiLd ( ソケット形状が大事!3万くらい。性能で選ぶ)=規格選んで=マザボhttp://p.tl/gRKO フラットケーブル http://p.tl/VYb4 電源 http://p.tl/FHuO グラボ http://p.tl/S6ne ケース http://p.tl/cd86 モニター http://p.tl/7MQU SSD http://p.tl/40te HDD http://p.tl/IIyL マ...
4021日前view42
全般
76
Views
質問者が納得3.5"でSATAやIDEなどタイプを合わせれば、どれでも接続できる。
4031日前view76
全般
63
Views
質問者が納得http://www.ep.sci.hokudai.ac.jp/~inex/y2013/0614/practical/01_bios.html
4065日前view63

取扱説明書・マニュアル

1148view
http://www.seagate.com/.../100686584.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A