Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
296
view
全般

HDD接続について いろいろ調べましたが、どのサイトも専門用語を専門...

HDD接続について いろいろ調べましたが、どのサイトも専門用語を専門用語で解説しているためパソコン初心者の私にはよくわかりません。
大変困っているのでご回答よろしくお願いします。

ソニ-VPCEB48FJLを使っています。

容量を増やしたいのでST2000DL003を購入しました。

しかし、これでは接続できません。

PCに接続し、機能させるためには何が必要ですか?

それはおそらく複数のメーカーから発売されていると思いますが、自分ではどの商品がよりよいものなのかわからないので具体的な商品名(その商品のページなど)を示していただけるととても助かります。

よろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 4519日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
パソコンの中にはハードディスクといって記憶させる部分があり,その1つが今回購入されたST2000DL003です。
しかし,HDDにも様々あり,パソコンによって接続できるHDD(形や接続方法等)は決まっています。

そして,HDDには外付けHDDと内臓HDDがあり,ST2000DL003は内臓HDDです。つまりはパソコンの中を開けて接続しないといけないタイプです。そして,ノートパソコンでは2.5インチのHDDを使用しておりますが,ST2000DL003は3.5インチのHDDのためお使いのPCには接続できません。

普通ノートパソコンのHDDの容量を増やす場合,以下のようなUSBタイプの外付けHDDを購入し,今のパソコンにあるファイルを外付けHDDに移動し使用します。
http://kakaku.com/item/K0000258456/

ですが,ST2000DL003を購入されたということで,もったいなので,私でしたら以下のようなHDDケースを購入し,ケースにST2000DL003を入れてケースから出ているUSBケーブルをパソコンに差すと外付けHDDとして認識されます。
http://kakaku.com/item/K0000094179/spec/
Yahoo!知恵袋 4512日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
97
Views
質問者が納得BIOSが認識していないようなら、ハードウェアの問題だと思いますよ。 もしそうなら、ハードディスクにつながっているSATAケーブルの両端と、電源コネクタを挿しなおしてみてください。 それでだめなら、外付けハードディスクケースなどに入れて外付けで試してみてください。 それでもだめだと、ちょっと状況は厳しいかもしれません。 もし認識したら、S.M.A.R.T.情報を確認してください。 最後に、HDDは消耗品です。動画のエンコードなどで激しくI/Oを繰り返す&サイズの大きなファイルがたくさんある...
4041日前view97
全般
56
Views
質問者が納得元のキーボードがあるのでしたら、キーボードを戻してBIOS画面を立ち上げ、Advancedモードに切り替えて、AdvancedタブにあるLegacyUSBSupport設定でAuto設定でしたら、Enabledに切り替えてみてください。 それでも起動BIOS画面が出せない場合、一度購入店で検証していただいた方がよいかもしれません。
4121日前view56
全般
108
Views
質問者が納得CPUはi5-2500kで十分です。 i7-3000系を選ぶなら、グラボ2枚+電源1000W~でなければ i5-2400と大して変わりません。 こちらの方が新型グラボ搭載で性能が上です。 http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=13&tc=150&ft=&mc=2476&sn=0 電源は高品質なオウルテック(SeaSonic)/ENERMAXの何れかにカスタムすべきです。 追記 i7-3000系...
4496日前view108
全般
105
Views
質問者が納得パソコンの中にはハードディスクといって記憶させる部分があり,その1つが今回購入されたST2000DL003です。 しかし,HDDにも様々あり,パソコンによって接続できるHDD(形や接続方法等)は決まっています。 そして,HDDには外付けHDDと内臓HDDがあり,ST2000DL003は内臓HDDです。つまりはパソコンの中を開けて接続しないといけないタイプです。そして,ノートパソコンでは2.5インチのHDDを使用しておりますが,ST2000DL003は3.5インチのHDDのためお使いのPCには接続できません...
4519日前view105
全般
79
Views
質問者が納得anosukerさんへ 以下のサイトで同様な解決方法があります。 参照:http://livido.blog36.fc2.com/blog-entry-256.html ご覧になってみて下さい。
4523日前view79

取扱説明書・マニュアル

429view
http://www.seagate.com/.../100649225b.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A