Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
295
view
全般

BIOSのエラーが直りません。 PCを作ったのですが分からない事だら...

BIOSのエラーが直りません。 PCを作ったのですが分からない事だらけなので、
先輩方教えてください。


CPU Intel Core i7-2600
マザーボード MSI P67A-GD55 V2
実装メモリ 4GB
OS Windows7 64bit


BIOSもOSも起動するのですが、ビープ音「プップップッピッ」
(最後だけ高い音)が鳴ります。
・どのBIOSでも正常な音は「ピッ」の一回だけなのでしょうか?
直す方法を教えてください。


OSを300GのHDDにインストールしたのですが、1TのHDDに
パーテーションが出来て100Mの予約領域が出来ました。
・予約領域も含めて300Gの方にまとめる事は出来ないのでしょうか?
予約領域は無くてはならないものなのですか?

1Tの方を一度フォーマットしたら931.51GBしか認識しなくなりました。
(現在見割り当ての状態)
・これはどのようにしたら直りますか?
・また、新しいシンプルボリュームのアルファベットがIからになるのですが、
D・E・Fと続けて名前変更できないでしょうか?


自分でもネットを利用して調べてはみるのですが、答えが見つけ出せません。

夫が帰ってくるまでに何とか解消したいと思いますので、ご協力お願い致します。
Yahoo!知恵袋 4651日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
ビープ音については

BIOS 警告音一覧
http://www.redout.net/data/bios.html

>100Mの予約領域が出来ました
VISTA以降ブートの仕方が変わったためにブートHDに100MBのシステム領域が作られるようになりました。
HD1台につきパーティション4つまでという制限がありますが、この100MBのシステム領域もパーティション一つとして数えられるので若干もったいないですね。

>予約領域も含めて300Gの方にまとめる事は出来ないのでしょうか
出来ます。
まとめることは出来ませんが100MB領域を作らせないやり方はあります。
それはインストールするときにすでにパーティションが存在した場合には100MBのシステム領域は作られずブート関係のフォルダーやファイルはすでに存在しているパーティションの中に作られます
つまり100MBのシステム領域が作られるのはパーティションの存在しないHDにインストールするときにインストール先のパーティションを作成するときに同時に自動で作られるのです。
蛇足ながら
ブート関係のファイルとフォルダーはOSのインストールされるHDと同一である必要はありません。
つまりHDが2台接続されてるとOSはAのHDにインストールしたのにブート関係はBのHDに出来たなんてことも起こります。
なので複数のHDを積むときはインストール時は1台だけにしてインストール後に2台目以降を接続するのが間違えなくてよいかと思います。

>Tの方を一度フォーマットしたら931.51GBしか認識しなくなりました
製品の表示サイズとOSの認識サイズの違いのためです。
表示サイズは
1000B=1KB、1000KB=1MB、1000MB=1GB
認識サイズ
1024B=1KB、1024KB=1MB、1024MB=1GB
という計算でされます

1TB=1,000,000,000,000B
1,000,000,000,000B/1024/1024/1024=約931GB

>新しいシンプルボリュームのアルファベットがIからになるのですが、
カードリーダーが付いてませんか?
たぶんDがDVDドライブ、E以下はカードリーダーに割り当てられてるのではと思います。
スタート>「プログラムとファイルの検索」欄に「ハードディスク」と入力すると「ハードディスクパーティションの作成とフォーマット」
が表示されますのでそれをクリック
そこで「ドライブ文字とパスの変更」で変更できます
DVDドライブとカードリーダーのドライブ文字を適当に後ろの方のドライブ文字に割り当てなおせばHDに新しくパーティションを作ったときにD以下になります。(これも自由に割り当てできますけど)
Yahoo!知恵袋 4650日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
67
Views
質問者が納得例えば、コレとか・・・ http://www.silverstonetek.com/product.php?pid=261&area=en 例えば、コレ・・・ http://windy-online.com/case/cube_case/alcyon_dx/700/ http://kakaku.com/item/K0000098526/
4475日前view67
全般
83
Views
質問者が納得構成的には問題ないとおもいますが・・・ 1.グラボを再度 さしかえてみる。 2.PCI-eの 設定を見直してみる。 3.古いPCにグラボを のっけなおしてみる (移植中に静電気で破壊された場合もあるので) 4.ディスプレイを変えてみる or ケーブルを変えてみる。
4482日前view83
全般
76
Views
質問者が納得SLIの条件は「同一ベンダーの同一モデルの構成」 異なるGPUでも柔軟に対応できるCrossFireXと違い、SLIは条件がかなりシビア。 同一モデルでもビデオメモリの容量が異なるだけで動作しないこともあるので、SLIに拘るならもう一枚GIGABYTEのグラボを用意したほうが無難。 そんなに高容量のメモリが果たして必要か疑問。 ゲーム目的でもとりあえず8GBもあれば事足りるかと。。 シングルGPUなら650Wでも足りると思うけど、SLI構成なら完全に容量不足。 最低でも850W…高負荷時の変換率を考慮す...
4566日前view76
全般
71
Views
質問者が納得全部ダメですね。理由は次期「IVY Bridge」のPCIe3.0に未対応だからです。古臭いボードを平気で並べていますが、どこのクソショップですか?(笑) 今すぐ買うならASRock Fatal1ty Z68 Professional Gen3 または ASRock Z68 Extreme7 Gen3 ですね。現在発売されているボードでPCIe3.0対応のものはこれだけです。他メーカーもこれから追従しますが、もう少し時間がかかります。
4573日前view71
全般
68
Views
質問者が納得付けれる。 自分が使う仕様を調べればわかることですよ。
4596日前view68

関連製品のQ&A