Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
98
view
全般

2600kオーバークロック時の温度 構成 【CPU】Core i7-...

2600kオーバークロック時の温度 構成
【CPU】Core i7-2600k
【クーラー】水冷
【M/B】P67A-GD55 V2
【Mem】Corsair CMX8GX3M2A1333C9 [DDR3 PC3-10600 4GB x2]
【SSD】crucial RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1
【HDD】WD20EARSx2 + WD5000AAKX
【VGA】MSI R6870 Twin Frozr II
【サウンド】オンボ
【ケース】 CoolerMaster HAF X RC-942-KKN1
【電源】玄人志向 KRPW-P800W/85+
【ケースファン】フロント:付属(吸気)、リア:RED VORTEX14 LED(排気)、サイド:R4-LUS-07AR-GP(吸気)

【CPU水枕】EK-Supreme HF - Nickel
【ラジエター】Black Ice GT Stealth 360
【リザーバ】Bitspower Water Tank Z-Multi 250
【ポンプ】Laing DDC-3.2 TPMP + Watercool DDC-Case LT
ラジエターはケース天板に固定。SST-AP121x3にて排気してます。

上記構成でオーバークロックして常用設定を探っているのですが、ハイエンドの空冷に比べてあまり冷えてる感じがしません。
HWMonitor読みのPrime2時間後のminとmaxのコア温度、室温は測っておりません。
Vcore1.3V@4.6GHz アイドル:31-43、高負荷:64-70
Vcore1.38V@4.8GHz アイドル:33-45、高負荷:66-75
Vcore1.45V@5.0GHz アイドル:36-45、高負荷:68-80

石の個体差もあるとは思うのですが、2011年5月掲載のハイエンド空冷のレビューを見ているとSilverArrowで平均62℃@5.0GHzやCNPS9900 MAXで60℃@4.8GHz等水冷よりかなり冷えてる感じです。

水枕の付け直しや配管の見直しもしてみたのですが、ほとんど変わらず仕舞いです。
場合によっては空冷のほうが冷える可能性もありますが水冷にしては温度が高い方でしょうか?
また、アドバイスがありましたら宜しくお願いします。
Yahoo!知恵袋 4750日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
①Vcore1.3V@4.6GHz アイドル:31-43、高負荷:64-70
②Vcore1.38V@4.8GHz アイドル:33-45、高負荷:66-75
③Vcore1.45V@5.0GHz アイドル:36-45、高負荷:68-80



使用や環境によって異なります
①に関しては空冷ファンよりも下がってますね
②も問題なし
③92℃オーバーも考えられます。

空冷ファンならグリスにもよりますが50~60℃前後が普通です。
水冷は安定していると思います。空冷ならもっと変化しますよ。
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
67
Views
質問者が納得例えば、コレとか・・・ http://www.silverstonetek.com/product.php?pid=261&area=en 例えば、コレ・・・ http://windy-online.com/case/cube_case/alcyon_dx/700/ http://kakaku.com/item/K0000098526/
4500日前view67
全般
83
Views
質問者が納得構成的には問題ないとおもいますが・・・ 1.グラボを再度 さしかえてみる。 2.PCI-eの 設定を見直してみる。 3.古いPCにグラボを のっけなおしてみる (移植中に静電気で破壊された場合もあるので) 4.ディスプレイを変えてみる or ケーブルを変えてみる。
4507日前view83
全般
76
Views
質問者が納得SLIの条件は「同一ベンダーの同一モデルの構成」 異なるGPUでも柔軟に対応できるCrossFireXと違い、SLIは条件がかなりシビア。 同一モデルでもビデオメモリの容量が異なるだけで動作しないこともあるので、SLIに拘るならもう一枚GIGABYTEのグラボを用意したほうが無難。 そんなに高容量のメモリが果たして必要か疑問。 ゲーム目的でもとりあえず8GBもあれば事足りるかと。。 シングルGPUなら650Wでも足りると思うけど、SLI構成なら完全に容量不足。 最低でも850W…高負荷時の変換率を考慮す...
4591日前view76
全般
71
Views
質問者が納得全部ダメですね。理由は次期「IVY Bridge」のPCIe3.0に未対応だからです。古臭いボードを平気で並べていますが、どこのクソショップですか?(笑) 今すぐ買うならASRock Fatal1ty Z68 Professional Gen3 または ASRock Z68 Extreme7 Gen3 ですね。現在発売されているボードでPCIe3.0対応のものはこれだけです。他メーカーもこれから追従しますが、もう少し時間がかかります。
4598日前view71
全般
68
Views
質問者が納得付けれる。 自分が使う仕様を調べればわかることですよ。
4621日前view68

関連製品のQ&A