Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
168
view
全般

FinePix AV100シリーズ 連写 こんにちは。 FUJIFI...

FinePix AV100シリーズ 連写 こんにちは。
FUJIFILMのFinePix AV100シリーズを現在使用しています。
ディズニーでのショーや猫の写真を撮ることが好きなので、連写速度を重視しています。
所が、連写モードにしても、書き込みに時間がかかり、瞬間を逃してしまうことが多々・・。
SDカードが2GBだから悪いのでしょうか?

それと、
スポーツモードに設定すると、高速になるのですが、

①このままスポーツモードで撮影するのと、
②SDカードを変える

どちらが良いのでしょうか?
ご存知の方よろしくお願いします!
Yahoo!知恵袋 5004日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
被写体が液晶に映るまでのタイムラグがあるので、液晶で確認してから押していたら大抵逃します。液晶を見ずに、目で直接被写体を見て、撮る練習をしたほうがいいです。このデジカメはファインダーも付いていないですし、カシオのパストショットみたいな機能がないですからそれが成功の鍵になります。
あとSDカードの容量は問題ではないです。SDカードの読み込み速度、書き込み速度はCLASSで決まります。普通のがCLASS4、高速なのがCLASS6、更に高速なのがCLASS10です。逆に遅いのはCLASS2です。
Yahoo!知恵袋 4997日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
52
Views
質問者が納得被写体が液晶に映るまでのタイムラグがあるので、液晶で確認してから押していたら大抵逃します。液晶を見ずに、目で直接被写体を見て、撮る練習をしたほうがいいです。このデジカメはファインダーも付いていないですし、カシオのパストショットみたいな機能がないですからそれが成功の鍵になります。 あとSDカードの容量は問題ではないです。SDカードの読み込み速度、書き込み速度はCLASSで決まります。普通のがCLASS4、高速なのがCLASS6、更に高速なのがCLASS10です。逆に遅いのはCLASS2です。
5004日前view52

取扱説明書・マニュアル

941view
http://fujifilm.jp/.../ff_finepixax200_mn_j102.pdf
124 ページ2.68 MB
もっと見る

関連製品のQ&A