Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
1140
view
故障・エラー

点火しない

RC-390NP-1
しばらく使っていなかった 
点火しない
Guest 4175日前
コメントする
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
しばらく使っていなかったということなので、ガス管内の空気が原因じゃないかと思いますが、以下、確認項目です。

念のため、取説はこちらです:
http://gizport.jp/manual/1861705/?id=78658

操作方法・手順

  • 1
    部屋のガス栓は全開になっていますか
  • 2
    ガスホースがガス栓にカチッと音がするまでしっかり差し込まれているか確認
  • 3
    ガスホースとヒーターとの接続も、確実に行ってください(取扱説明書 P.16を参照)
  • 4
    「11」の表示が点滅していませんか
  • 5
    しばらく使っていなかったときなど、ガスホース内に空気が残っていると1回の操作で点火しないことがあります
  • 6
    一度だけ自動で再点火しますが、それでも点火しないときは「11」が出る仕様です
  • 7
    運転スイッチを押して点滅表示を解除後、再度運転操作を行ってください
  • 8
    「11」が出ていなくても、何度か運転操作を繰り返してみてください
  • 9
    ロックがかかっていませんか
  • 10
    ロックランプが緑色に点灯していたら、ロックがかかっています
  • 11
    を同時に押して解除します
  • 12
    マイコンメーターが作動していませんか
  • 13
    玄関脇などにあるガスのメーターに、ガスの使用状況を監視するマイコンメーターがついています
  • 14
    もしもマイコンメーターが赤く点灯していたら、ガス事業者に連絡が必要です
4175日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する

取扱説明書・マニュアル

20680view
http://153.127.244.43/.../78658.pdf
21 ページ1.09 MB
もっと見る

関連製品のQ&A