ログイン
質問する
140-5103 の使い方、故障・トラブル対処法
取扱説明書・マニュアル
>
大阪ガス
>
家電
>
季節家電
>
ヒーター・ストーブ
>
140-5103 の使い方、故障・トラブル対処法
この質問に含まれるタグ
フィルターランプ
点滅
よく見られているQ&A
1
フィルターランプが点滅
2
よく止まる
140-5103の使い方、故障・トラブル対処法
1
回答
0
2371
view
故障・エラー
フィルターランプが点滅
フィルターランプが点滅しっぱなしでフィルターの掃除をしても直らない
Guest 4106日前
コメントする
お気に入り
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
購入から結構長いですか?
長期間使用していると、フィルター以外にも機器内部の対流ファン等にホコリが詰まってきます。
そういう状態になると、機器内部の燃焼室全体が高温になり、安全装置が作動してランプが点滅状態のままになることもあります。
取れるカバーがあったり、触れる部分があれば自分で掃除してみてもいいかもしれません。メーカー的には、一度、点検整備(オーバーホール)をしてみることをオススメしているようです。
olivepiza
4105日前
シェア
この回答のURLをシェアする
閉じる
コメントする
参考になったと評価
このQ&Aは参考になりましたか?
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
関連製品のQ&A
全般
都内在住ですが、大阪ガスファンヒーター140-9315を購入予定です...
4763日前
140-9315
view
207
ログイン