Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
304
view
全般

浴室の換気乾燥機と絶縁トランスの関係について教えてください。 ユニッ...

浴室の換気乾燥機と絶縁トランスの関係について教えてください。
ユニットバスにINAX(UFD-12A)が設置されています。
故障しているのでPanasonicの製品に交換予定です。 点検口を覗いてみると、絶縁トランス(タムラ製作所:UBX-15)から電線が配線されています。
浴室の換気乾燥機で絶縁トランスを設置しているのを初めてみました。
浴室なので、感電防止のために絶縁トランスを設置しているのでしょうか?
確認できる範囲では、絶縁トランスの一次側?の太い線は壁裏の隙間を通ってユニットバスの下の方に配線されているようです。
浴室の換気乾燥機で絶縁トランスを間に入れることは、よくあることなのでしょうか?
新しい換気乾燥器はFY-13UG3を予定しています。
同じように絶縁トランスから配線したほうがいいのでしょうか?

ご存知の方いましたら教えてください。
Yahoo!知恵袋 3905日前
コメントする
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
ここからFy-13UG3の施工説明書を開けば解ります、漏電ブレーカーは現場調達になります。http://www2.panasonic.biz/es/ai/products/search/detail?c=search&item_no=FY-13UG3&item_cd=FY-13UG3&bh_cd=5&b_cd=501&style=&dep=air よれよりも心配しているのはユニットバスに取り付ける訳ですから取り付けの天井開口寸法が合うかどうかの方が問題です、パナの方が開口寸法が今取りついている商品より大きいのなら開口を大きくすれば問題ないのですが逆に小さい場合は厄介ですよ。特に絶縁トランスは必要ありません。
Yahoo!知恵袋 3905日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する

取扱説明書・マニュアル

1951view
http://kankyo-cat.panasonic.biz/.../13UG34200C.pdf
16 ページ1.62 MB
もっと見る

関連製品のQ&A