Gizport
4 回答
0
Share (facebook)
1049
view
全般

ウインドエアコンについて質問です! 兄が兄の部屋でつい最近までウイ...

ウインドエアコンについて質問です!

兄が兄の部屋でつい最近までウインドエアコンを使っていたんですが、つい最近壁掛けのエアコンを買ったので
「おれの部屋エアコンないからウインドエア コンちょうだい」
っていったら
2万で買えとか言ってきたんですが…
高校1年生にそれはさすがにくそですよね?
話逸れましたが。
ちなみにコロナのCW-1612-WSです。

なんか兄の使い方がおかしくて
後ろからでる空気を窓の外に出さないで、部屋の真ん中で冷風を自分にあてて、後ろからの空気は部屋の中で出しっぱなしです。

もしもらうとしたら、僕は窓につけようとおもうんですが、疑問があるので質問させていただきます!

後ろ側を外気と接させなきゃいけないということなんですが、雨が降ってきたら濡れちゃわないですか?
そういうときは窓しめて扇風機で乗り切るしかないんですかね?

回答まってます!
Yahoo!知恵袋 3971日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
御話から一番気になるのは専用枠は有るのかという所ですね、無くても付けられない事は無いんですが日曜大工的な腕が必要ですよ。雨は心配要りません、外側は雨が当たっても大丈夫です。
それと金を払うんならCW-1612なら新品三万台前半なので中古なら半額以下、枠無しだったら5000円も払えば十分でしょう。
Yahoo!知恵袋 3967日前
シェア
 
知恵袋言ったら15000だって(真顔で)
っていったらぶちギレられました(笑)(笑)
俺は50000で買ったんだよ!
だそうです(爆)

値段のせてくれてありがとうございました!
枠はあるけどもらえなさそうです…
質問者 3967日前
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
回答 (3)
1
捨てるのに4000円くらいかかります、20000も取ろうなんてセコイ兄貴ですね。

そんな使い方してて窓枠キット残ってるのか?窓枠キット使えば雨は問題無い、これが無いとめんどうな事になるよ。
Yahoo!知恵袋 3971日前
シェア
 
コメントする
 
1
例えは悪いですが、前半分が室内機で後ろ半分が室外機と考えればいいのでは無いでしょうか。つまり、窓にはめ込んだ時後ろ側は風雨に耐える様になっていますので、雨降りで且つ暑い時は冷房運転が出来ますよ。
Yahoo!知恵袋 3971日前
シェア
 
コメントする
 
1
よほど強い雨でない限り大丈夫です。
しっかり防水設計されていますので。
Yahoo!知恵袋 3971日前
シェア
 
コメントする
 
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
200
Views
質問者が納得御話から一番気になるのは専用枠は有るのかという所ですね、無くても付けられない事は無いんですが日曜大工的な腕が必要ですよ。雨は心配要りません、外側は雨が当たっても大丈夫です。 それと金を払うんならCW-1612なら新品三万台前半なので中古なら半額以下、枠無しだったら5000円も払えば十分でしょう。
3971日前view200

取扱説明書・マニュアル

関連製品のQ&A